愛犬にアレルギーがあっても安心! 安全なおやつとレシピを紹介

食物アレルギーがある愛の食事は、カロリーや栄養面だけでなくアレルギーに対応するためにより一層の注意が必要ですよね。おやつも食べて大丈夫なものが限られていて…、とお悩みの飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

でも、食物アレルギーがあるからといって、わんちゃんのお楽しみの一つであるおやつを我慢してほしくはないですよね。

そこで、今回は食物レルギーがあるわんちゃんでも安心して楽しめるおやつをご紹介したいと思います。安全なおやつで、わんちゃんとの楽しいおやつタイムを過ごしてください。

Sponsored Link

食物アレルギーに対応したおやつをご紹介!

アレルギーの原因となるものをアレルゲンといいます。食物アレルギーには代表的な6つのアレルゲンがあります。

代表的な6つのアレルゲン
  • 牛肉
  • 鶏肉
  • 小麦
  • 鶏卵
  • 乳製品
  • とうもろこし

今回は、この代表的な6つのアレルゲンに対応したおすすめのおやつをご紹介します。また、私はいつもおやつを選ぶときに無添加や国産品であることも気にしていますので、そちらの情報も併せてご紹介しますね。

アレルギー対応のおやつを選ぶポイント
アレルギーに対応したおやつを選ぶときは、アレルゲンを原材料に使用していないかどうかをしっかりと確認しましょう。
なお、アレルゲンは犬ごとに一匹一匹異なります。アレルゲンは、動物病院で血液検査を受けるなどの方法で特定できます。
注意
代表的な6つのアレルゲンに対応したおやつをご紹介しますが、この6つのアレルゲン以外の原材料がアレルギーを引き起こすこともあります。原材料はよく確認してください。また、複数のアレルギーがある場合は特に注意してください。
優太
「低アレルゲン」と表示されていても愛犬に適しているかは、原材料を確認する必要があるね。
ラテ
優太君、しっかり確認して私たちを守ってね。

牛肉、鶏肉アレルギーがある場合はコレ 鹿肉、馬肉のジャーキー

多くのわんちゃんが大好物のジャーキー、ラテもマロンも大好きです。ジャーキーは牛肉や鶏肉を使ったものが多く、牛肉や鶏肉アレルギーのわんちゃんは食べることができないですよね。

しかし、ここでは今まで食べるのを諦めていたわんちゃんにもおすすめのアレルギーに対応したジャーキーをご紹介します。

イリオスマイル 国産・無添加北海道産蝦夷鹿の干し肉

【牛肉不使用・鶏肉不使用・無添加・国産品】

こちらは鹿肉を使用したジャーキーです。鹿肉は牛肉や鶏肉と比べてアレルギーが出にくい食品と言われています。

【牛肉不使用・鶏肉不使用・無添加・国産品】

こちらは馬肉を使用したジャーキーです。馬肉も牛肉や鶏肉と比べてアレルギーが出にくい食品と言われています。

小麦、鶏卵アレルギーのある場合はコレ グルテンフリーのおやつ

グルテンフリーとは?
  • グルテンフリーとは

小麦、大麦、ライ麦などに含まれるたんぱく質を「グルテン」といいます。
グルテンは食物アレルギーの原因になりやすいたんぱく質です。このグルテンを含まない食品をグルテンフリーといいます。

  • また、グレインフリーと表示されているものは、米や麦、トウモロコシなどの穀物(グレイン)が含まれていない食品です。

北の極 無添加カリカリトリーツさつまいも

【小麦不使用(グルテンフリー)・鶏卵不使用・無添加・国産品】

小麦の代わりにホワイトソルガムを使用したビスケットです。ホワイトソルガムは白高キビの一種でグルテンを含まず、小麦の代替食品として注目されています。このビスケットは卵も不使用なので鶏卵アレルギーのわんちゃんも安心です。さつまいものほかに、かぼちゃ、ブルーベリー、鹿肉、鶏肉、とうもろこしがあります。

乳製品アレルギーのある場合はコレ 乳製品不使用の米粉クッキー

ミネターズドッグフード お米のクッキー

【小麦粉不使用(グルテンフリー)・乳製品不使用・無添加・国産品】

小麦粉の代わりに米粉を使用したグルテンフリーのクッキーです。米粉も小麦粉の代替食品としてよく使用されます。このクッキーは乳製品を不使用なので乳製品アレルギーのわんちゃんも安心です。

原材料におからが含まれていますので、大豆アレルギーのわんちゃんは注意してください。

とうもろこしアレルギーのある場合はコレ ヤギミルクボーロ

イリオスマイル ヤギミルクボーロ

【小麦不使用(グルテンフリー)・とうもろこし不使用・合成保存料不使用・着色料不使用・国産品】

小麦やとうもろこしを不使用のボーロで、ヤギのミルクを使用しています。ヤギのミルクは犬の母乳に近い成分で、牛乳に比べて下痢やアレルギーを起こしにくいと言われています。

 

手作りおやつでアレルゲンをカットしよう おすすめ食材で作るおやつレシピをご紹介

アレルギーのあるわんちゃんのおやつには、飼い主さんの手作りおやつもおすすめです。ここでは、いくつかのレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは、なるべく材料の少ないものを選びました(一部、多いものもあります)。万が一、アレルギー症状が現れた場合も使用する材料が少ないとアレルゲンの特定が容易になります

手作りおやつをおすすめする理由
  • 自分で材料を選ぶことができる。
  • 調理過程でアレルゲンの混入がないかを確認できる

アレルギー対応の食品には「本品は、小麦、乳を含む商品と共通の設備で製造しています」など記載されているものがあります。
これは、原材料としてはアレルゲンを使用していないが、調理器具などの生産設備が同じため洗浄などを行っていても前に製造したアレルゲンを含む別の商品が混入してしまう可能性があることを示しています。
手作りすることにより、自分の目でアレルゲンの混入がないかを確認できるので安心ですね。

りんごを使ったレシピ

りんごは適度な甘みがあり、わんちゃんも大好きな食材の一つです。旬がありますが一年中手に入り、調理もしやすいのでおすすめの食材です。

注意
交差反応アレルゲンについて
ブタクサやヨモギにアレルギーがある場合、りんごでもアレルギーを起こすことがあります。これは、りんごとブタクサやヨモギの構造が似ており区別できないために起こります。必ずしもアレルギーを引き起こすとは限りませんが、注意してください。
ここにも注意
  • 皮は消化しにくいので、食べない方が良いでしょう。食べる場合は、小さく切って与えましょう。
    また、農薬やニスが付着していることがあるので、よく洗うと安心ですね。
  • 種には中毒を起こす危険がある毒性物質「アミグダリン」が含まれますので食べないでください。
  • 水分が多いので食べすぎると下痢を起こすこともあります。

りんごレシピ1 りんごのジャーキー

材料 りんご 1/3個

  1. 薄く切ってね。
  2. キッチンペーパーにのせてレンジで様子見ながら2分→レンジで2分合計4分程加熱。
  3. 天日干しで乾くまで3~4日干して出来上がり!
    外に出すと飛んで行ってしまうので糸と針で繋げて干すといいよ♪

引用:cookpad

優太
材料がりんごだけなので安心だね。

りんごレシピ2 コンポート

このレシピでは、トッピングに無糖ヨーグルト、いちご、ミントを使用しますがトッピングが無くても作れますので、わんちゃんのアレルギーや健康状態にあわせてくださいね。

乳製品アレルギーやお腹の弱いわんちゃんはヨーグルトに注意してください。また、いちごにはキシリトールが含まれ、低血糖を起こす危険性があります。特に糖尿病のわんちゃんは注意してください。

材料 りんご        1/2個(100g)
   無糖ヨーグルト    30g
   冷凍いちご      20g
   ミント        少々

作り方

  1. りんごを一口大に切る。
  2. 鍋に300ccの水と(1)を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして水分が無くなるまで煮る。
  3. 冷凍いちごを耐熱容器に入れて電子レンジで1分弱加熱しピューレ状にしておく。
  4. 器に、無糖ヨーグルト・(2)を入れ、(3)をかけてミントを添える。

引用:アイリスペットドットコム

優太
トッピングは、愛犬のアレルギーに合わせて作ってくださいね。
ラテ
りんごだけでも、とっても美味しそう。

りんごレシピ3 りんごとにんじんのゼリー

このレシピは犬用低脂肪牛乳が使われますので、乳製品アレルギーのわんちゃんは注意してください。

材料 粉ゼラチン     5g
   犬用低脂肪牛乳   100cc
   リンゴ       1/2個
   ニンジン      1/2本
   水         100cc

作り方

  1. 粉ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく。
  2. にんじん、リンゴはすりおろす。
  3. 鍋に水100cc、(2)を入れて煮立ったところへ、ふやかしたゼラチンを入れ溶けたら火を止める。 
    ★にんじん、リンゴは加熱すると甘みが増し、また消化もしやすくなります。
  4. (3)に犬用低脂肪牛乳を入れ、混ぜて型に流して冷蔵庫で冷やし固める。

引用:アイリスペットドットコム

優太
ゼラチンは体温で溶けるから、飲み込みやすくて消化にもいいんだよ。
マロン
お年寄りのわんちゃんにも、おすすめだね。

さつまいもを使ったレシピ

さつまいもは甘味があり、わんちゃんが好きな食材の一つです。食物繊維やビタミンが豊富で整腸作用や免疫力のアップ、むくみの解消などが期待されます。

生のサツマイモは消化しにくいので、柔らかくなるまで加熱してから食べるようにしてください。皮も食べることができますが、消化が気になる場合は取り除きましょう。

注意
さつまいもには、尿路結石の原因になるシュウ酸カルシウムが含まれます。尿路結石は再発率が高い病気ですので、過去に発症履歴があるわんちゃんは気を付けてください。

また、ミニチュアシュナイザー、シーズー、ミニチュアプードルなどは尿路結石になりやすい犬種といわれていますので注意してください。

関連記事
犬がさつまいもを食べるときの注意点など、こちらも参考にしてください。
犬のさつまいも

犬用さつまいもレシピは危険!? あげたらだめな病気や症状は? 

2019年3月5日

さつまいもレシピ1 さつまいもケーキ

材料 さつまいも 1本
   にんじん  1本

  1. さつまいも にんじんを数枚ほど 薄切りする
  2. 薄切りしたものをクッキーの型で型抜きしておく
  3. 型抜きに使わなかった部分は乱切りしにんじんと さつまいもを別々の鍋で茹でる
    その際型抜きしたものも同時に茹でる
  4. 茹で上がったら 型抜きしたものは取り出しておく
  5. 乱切りしたものはにんじん さつまいもを別々にマッシャーで潰す
  6. ※歯ごたえの残る方がいいと思います!
  7. ケーキ型に押し固め取り出して 型抜きしたにんじん さつまいもを飾りつけして完成!

引用:cookpad

優太
にんじんは、低カロリーで栄養たっぷりの食材なんだよ。
ラテ
健康的なおやつでうれしいわ。

さつまいもレシピ2 野菜のボーロ

このレシピは、小麦粉、犬用ミルクを使用しますが、米粉、水でも作れます。わんちゃんのアレルギーに合わせて材料を選んでください。

材料 さつまいも      150g
   にんじん       1/3本
   小麦粉又は米粉    大さじ2
   犬用ミルクなければ水 大さじ1

  1. さつまいもは皮を剥いて茹でるかレンチンで柔らかくしたらマッシュ、にんじんはすりおろしておく。
  2. 1に小麦粉又は米粉、犬用ミルク又は水を少しずつ混ぜて耳たぶくらいの固さまでこねる。
    ※粉やミルク又は水は一度にいれない。
  3. 好きな大きさに丸めてオーブン220度で15分〜20分、様子を見ながらコロコロ転がして出来上がり!

引用:cookpad

優太
わんちゃんのアレルギーに合わせて材料を選んでくださいね。

おからを使ったレシピ

おからは、ヘルシーな健康食のイメージで人気の食品です。食物繊維も豊富で腸内環境を良くする効果が期待されます。しかし、おからは大豆の搾りかすですので、大豆アレルギーのわんちゃんは注意してくださいね

また、栄養価が高く低カロリーのためドックフードに混ぜてかさ増ししダイエット食として食べることもありますが、肥満の一因である脂質も含まれるため食べすぎには注意してください。

おからのカロリーは小麦(薄力粉)に比べて低いですが、鶏ささみと比べるとあまり変わりません。一方、脂質は小麦や鶏ささみより多く含まれています。

おから、小麦(薄力粉)、鶏ささみ 100g中のカロリーと脂質
  カロリー
(kcal)
脂質
(g)
おから(生) 111 3.6
小麦(薄力粉) 367 1.5
鶏ささみ(若鶏肉・生) 105 0.8

参考サイト:文部科学省 食品成分データベース カロリーや脂質はこちらのサイトより算出しました。

おからレシピ おからと米粉のクッキー

食物繊維が豊富なおからと小麦粉アレルギーのわんちゃんも安心の米粉を使ったクッキーです。

材料(スティック20本程度)
生おから   200g
モロヘイヤ  1袋
米粉     100g
卵      1ケ
EXVオリーヴ油  大匙2
スキムミルク 大匙2
すりごま   お好みで

作り方

  1. おからは皿に広げレンジで3分(900w)チンして水分を飛ばす。
  2. モロヘイヤはラップに包みレンジで1分半チン。ミキサーにかけペースト状にする。
  3. 材料を全て混ぜ均一に混ざるまでこねる。手にくっつかない状態がベスト。くっつく場合は米粉を粉っぽい場合は水を足す。
  4. オーブンを180度に余熱開始。お好きな形にカットし180度で40〜50分焼く。*ポイント参照

コツ・ポイント
うちのオーブンは旧式のオーブンレンジなので50分かかります。生地の厚さにもよりますが、様子を見ながらしっかりカチカチになるまで焼いて下さい。押してみて中が柔らかいと腐りやすいです。

引用:cookpad

優太
ほかの野菜を使ってもおいしそうだね。
マロン
色々な味が楽しめるとうれしいな。

 

犬の食物アレルギーについて

なぜアレルギーを発症するのか

犬も人と同じように有害なウイルスや細菌の侵入から体を守る免疫という働きがあります。この免疫が本来無害なはずの食べ物や花粉などに過剰に反応し自分自身を傷つけてしまうことをアレルギー反応といいます

アレルギーは遺伝によるものもありますが、コップから水が溢れるようにアレルゲンが体内に蓄積され許容量を超えてしまうとある日突然発症することもあります。

優太
食物アレルギーを予防することはできますか?
先生
フードローテーションと言って、愛犬の食事を定期的に変える方法があります。同じ食材を長期間食べ続けることによってアレルギーになってしまう危険性がありますが、その危険性を減らすのが目的です。

アレルゲンの特定

犬の食物アレルギーの代表的なアレルゲンは、牛肉、鶏肉、小麦、鶏卵、乳製品、とうもろこしの6つです。その他にスパイスや添加物がアレルゲンになることもあります。

どの食物がアレルゲンかは、犬ごとに一匹一匹異なります。また先ほどの代表的なレルゲン以外の食物にアレルギーをもつこともあります。

アレルゲンは、動物病院で血液検査などを受け特定できます。アレルゲンを特定することでアレルギー対策を行ったり、今後アレルギーになる可能性のあるものもわかったりするので予防にも繋がります。

食物アレルギーの症状

花粉などのアレルギーは季節により症状がでますが、食物アレルギーは季節に関係なく症状が出ます。また、症状が全身に現れるのが特徴です。

アレルギー症状 チェックリスト
  • 体をかゆがる
  • フケが目立つ
  • 抜け毛や部分的にはげる
  • 外耳炎(耳の穴の炎症)を繰り返す
  • 耳や口の周りが赤く炎症を起こす
  • 足の裏や指の間をかゆがり、何度も舐めたり掻いたりする
  • 胃や腸にもアレルギー症状が現れ、下痢や嘔吐が続く
先生
気になる症状が出た時は、動物病院を受診しましょう。
優太
日頃から愛犬の様子をよく見ておくことも大事ですね。

 

まとめ

今回は、食物アレルギーがあるわんちゃんも楽しめるおやつについてご紹介してきました。

  1. おやつは、原材料をよく確認しアレルゲンの含まれていないものを選ぶ。
  2. 手作りのおやつは、材料を自分で選ぶことができ、調理過程でのアレルゲンの混入も確認できるので安心。
  3. アレルゲンは、犬ごとに一匹一匹異なるので動物病院で血液検査などを受け特定する。
  4. アレルゲンの特定は、アレルギー対策に効果が大きく、また今後アレルギーを引き起こす可能性のあるものもわかるので予防にも繋がる。

 

飼い主さんが食事やおやつに気をつけることで食物アレルギーの原因は取り除くことができます。食べられるものは制限されてしまいますが、今回ご紹介したように代替食品も数多くあります。

愛犬のアレルギーにあったおやつを選んで、楽しいおやつタイムを過ごしてくださいね。

Sponsored Link