愛犬にあげるおやつは様々な種類があって正直、迷いますよね。
わんちゃんにあげるおやつは安全で栄養価の高いおやつをあげたいと思いますよね。
そこで私がおすすめするのが、さつまいもを使ったおやつです!
実はさつまいもはわんちゃんにとって必要な栄養素が多く含まれていて、わんちゃんの健康には欠かせない食材だったりします。
今回はわんちゃんのおやつにおすすめなさつまいもについて紹介していきたいと思います。
是非、おやつをあげる時の参考にしてください。
さつまいもは愛犬の味方! おすすめな理由を調査しました!

『さつまいもがおやつにおすすめなことは理解したけど、どんなところがおすすめなの?』と思いますよね。
ここではさつまいもがわんちゃんにとって欠かせない食材な理由やあげる時の注意点などを紹介していきます!
これであなたはさつまいもに詳しくなり、さつまいも博士になれるかもしれません(笑)





わんちゃんにさつまいもをあげることがおすすめな理由
実はさつまいもにはわんちゃんに必要である栄養素が多く含まれています!
では、実際にどんな栄養素がさつまいもには含まれているか紹介していきます。
- 炭水化物・・・わんちゃんにとってのエネルギー源となる
- 様々なビタミン・・・体の免疫力増加、老化防止や血行を良くする
- 食物繊維・・・便秘気味なわんちゃんにもおすすめ!
エネルギー源になりつつ、健康も維持してくれるさつまいもは万能な野菜といっても過言ではありません。




さつまいもをあげる時の注意点
栄養豊富なさつまいもですが、あげ方を間違えると下痢や尿路結石になる場合があります。
なので注意する点をおさえて、わんちゃんにさつまいもをあげるようにしましょう!






- さつまいもはわんちゃんに必要な栄養素が多く含まれているのでおすすめ!
- 生のさつまいもやさつまいもの皮は下痢などの原因になるので火を通した方がいい
- 尿路結石やアレルギー反応を起こす場合があるので初めは少しずつあげるようにする
焼き芋や干し芋などは柔らかく消化しやすくなっているのであげる時におすすめ!
わんちゃんが大喜び! 秘伝の手作りさつまいもおやつレシピを紹介!

干し芋や焼き芋がいくらおすすめとは言ってもずっとそれだけじゃわんちゃんも飽きちゃいますよね(笑)
やはり、家族の一員であるかわいいわんちゃんにあげるなら、愛情のこもった手作りおやつですよね!
そこでここでは、さつまいもを使った簡単おやつレシピの紹介をします!
是非、参考にしてみてください!
犬用としてもシェアが可能! 簡単お手軽さつまいもクッキー!
材料
- ふかし芋 お好み
- 米粉(小麦粉でも可) 40g
- 卵黄 1個
- 黒ゴマ お好み
作り方
- ふかし芋と米粉、卵黄をボールなどの容器に入れて混ぜる
- 混ぜ終わったら、黒ゴマを入れる(人間用はバターや砂糖、クルミなどを入れる)
- 180℃にしたオーブンで25分焼いたら完成!

病みつき注意報発令!! 超簡単さつまいもチップス!
材料
- さつまいも お好み
作り方
- さつまいもを薄く切る(スライサーがあれば楽チン)
- 薄く切ったさつまいもを水に浸してあく抜きする(10分間放置)
- 10分間、水に浸したさつまいもの水分をキッチンペーパーなどでふき取る
- クッキングシートをお皿などにひいて、電子レンジで500W3分加熱する
- 様子を見ながらひっくり返して2分間加熱(焦がさないように注意)
- いい感じに焼き目が付いたら完成!

愛犬の誕生日にはコレだ! ヨーグルト入りさつまいもケーキレシピ!
材料
- さつまいも(皮なし) 250g
- さつまいも(皮あり) 50g
- プレーンヨーグルト 100g
作り方
- 皮なしと皮ありのさつまいもと分けて切る(皮ありの方を1㎝ぐらいにカットする)
- 切ったさつまいもを別々に分けて水に浸して、あく抜きをする(30分)
- あく抜きした水を一度捨てて、もう一度さつまいもが浸るまで水を入れ直す
- 水を入れたさつまいもをレンジで加熱する(皮なし6~8分、皮あり3分程)
- 加熱した皮なしの方を潰してヨーグルトと一緒に混ぜる
- 全体的に馴染んだら好きな容器に入れて、皮ありさつまいもをトッピングしたら完成

- お手軽さつまいもクッキー
- 超簡単さつまいもチップス
- ヨーグルトも使ったさつまいもケーキ
わんちゃんの好みに合わせて作ってあげるといいかと思います!
飼い主さん大助かり! 市販でおすすめなさつまいもおやつを紹介!

可愛いわんちゃんには愛情のこもった手作りおやつを食べさせてあげたいと思いますが、忙しい方だとなかなか難しいですよね。
無理しておやつを作って、時間に追われる生活にでもなると飼い主さんのストレスになってしまいます。
そして飼い主さんの異変にわんちゃんは気付きやすいので不安になってしまい、不の連鎖になってしまします…
そこで日々忙しい飼い主さんにおすすめな安全で健康的なおやつを紹介していきます!
わんちゃん用おやつの定番! さつまいもクッキー
- このおやつは一つひとつ丁寧に手作りで作られている
- さつまいも本来の甘さを最大限に活用していてわんちゃんの体に優しい
- わんちゃんに必要な栄養がバランスよく入っている

素材本来の味が楽しめる! 干し芋スティック
- 農家で一年間じっくりと時間をかけて作られたこだわりがある
- 程よい硬さで子犬から老犬まで楽しめるおやつになっている
- 食物繊維が豊富なので便秘気味なわんちゃんにもおすすめ

素材独自の甘さを凝縮! 焼き芋せんべい
- さつまいもの中でも糖度の高い紅はるかを使っている
- 使用しているのはさつまいもとさつまいもでんぷんのみ
- 子犬でも食べやすく、食いつきもいい


- さつまいもクッキー
- 干し芋スティック
- 焼き芋せんべい
わんちゃんの好みを探すのも楽しいのでいくつか試してみることをお勧めです!
まとめ
様々なおやつがある中で今回はさつまいもにスポットを当てて紹介しました。
エネルギー源にもなるさつまいもはわんちゃんにとって欠かせない食材なのでおやつ以外でもあげるようにしましょう!
実際にわんちゃんにさつまいもあげようと思った時は今回紹介した
- さつまいものメリットとデメリットをしっかりと覚えておきましょう
- わんちゃんと過ごす時間が多い方は手作りを作ってみましょう!
- なかなか忙しくて時間が取れない飼い主さんには市販で売っているおやつがおすすめ(もちろん安全なもの)
このことをおさらいすることによってわんちゃんとの楽しい時間を確保することは出来るでしょう!
特に育ち盛りの子犬にはさつまいもはおすすめなのでおやつもさつまいもに変えてみてはいかがでしょうか?
是非、参考にしてみてください。