お散歩の時、あるいはトレーニングの時、愛犬のご褒美を入れておくおやつ入れ。皆さんはお使いになられていますか?
うちのラテとマロンにも、もちろん使っています。先日も、ラテとマロンがおりこうさんにしていたので、いつものようにご褒美をあげようと、おやつポーチを取り出すと、ラテとマロンは、もうすっかりそれが何か分かっているかのように、目をキラキラにして私を見つめるのです。
その姿は、たまらなく可愛過ぎるので、ご褒美をおまけしちゃう位なんです。今は、とっても可愛いポーチタイプから、愛犬の知育にもなるおもちゃタイプまで、様々な種類があります。
そこで今回は、私がオススメする、愛犬も興味津々!?なおやつ入れを、タイプ別にご紹介したいと思います。
愛犬の知育にもなるおやつを入れられるおもちゃ3選!!


まずは、おもちゃの中に、おやつを入れるタイプからご紹介します。このタイプは、知育玩具と呼ばれ、わんちゃんが、自分でどうしたらおやつが取り出せるか、考えながら遊ぶ事が出来ます。1人で夢中になって遊ぶので、お留守番等にぴったりです。
骨型のおやつ入れ
こちらの商品は、おやつを骨型のボールに入れます。愛犬が噛むと、おやつが出て来る仕組みです。半透明で中が見えるので、愛犬の注意を惹き付ける事が出来ます。丈夫で耐水性があり、歯磨き効果、ストレス、運動不足の解消にもなります。飼い主さんには、中身が見えて、おやつの量を調整しやすいので、便利ですよね。
ボールタイプのおやつ入れ
こちらの商品は、おやつをボールに入れて、愛犬が噛むと、おやつが出て来る仕組みになっています。頑丈で耐久性があり、ストレス、運動不足の解消にもなります。カラフルな色がとっても可愛いですよね
デザインがとっても可愛いおやつ入れ
こちらの商品は、天然ゴム素材なので、安全安心。遊んでいるうちに、中からおやつが出て来る仕組みです。歯磨き効果もあり、カラフルで、骨型やわんちゃんの足跡のデザインが可愛いですよね。
持ってるだけでウキウキする!!愛犬のおやつを入れるポーチ2選!!

それでは、私がオススメする!!とっても可愛い、おやつ入れポーチを2選、ご紹介したいと思います。
コンパクトで軽量なおやつ入れ
こちらの商品は、シリコン素材で出来ていて、コンパクトで軽量、持ち運びに便利です。強力磁気バックルで開閉し、汚れたら洗えるので衛生的。デザインがおしゃれでとっても可愛いですよね。
迷彩柄がおしゃれなおやつ入れ
こちら商品は、袋内部が二重になっており、ヒモを引くと、内部の袋だけが閉まります。小物も収納出来るので、便利です。丈夫で使いやすく、迷彩柄がおしゃれで可愛いですよね。
愛犬のお散歩の時に使える!!実用的なおやつ入れ2選!!

ここからは、お散歩の時に使える、実用的なおやつ入れを、ご紹介したいと思います。
一つ二役の使えるおやつ入れ
こちら商品は、主に携帯給水器なのですが、おやつも入れる事が出来るので、とっても便利。シリコン素材で、軽くて持ち運びもラク。カラー、デザインともに、とっても可愛いですよね。
大容量のおやつ入れ
こちらの商品は、収納ポケットが6つあるので、おやつだけではなく、お散歩の時に、必要な物を、全て入れる事が出来ます。防水で耐久性も良く、訓練クリッカー、ゴミ袋、折り畳み給食器がセットで付いてくるのも嬉しいですよね。
まとめ
- おもちゃタイプで愛犬の考える力を鍛えよう
- 可愛いポーチで周りと差をつけよう
- 実用的なポーチでお散歩もラクラク
愛犬のしつけ、知育の為に、遊びながら、考える力を鍛える事が出来る、おもちゃタイプ。歯磨き効果や、ストレス、運動不足解消、お留守番等の時にも使えます。1つ持っておくと、とっても便利なので、オススメです。
また、可愛いポーチや、実用的なポーチ等、様々なシーンで、使い分ける事も出来るので、お好みや用途に合わせて、ぜひ、楽しんでみて下さい。