犬を車に乗せる時の便利グッズ特集! 愛犬家納得の車装備も!

アメリカ映画で合図して愛犬に乗せるシーンあるじゃないですか? ああいうのって憧れますよね。

ですが、実際にやってみるとおとなしくしていない。大型犬なら動く度に大騒動。中・小型犬だと運転している時に足元潜り込んだりして、それこそ事故に発展してしまう可能性も! 

私も愛犬のラテとマロンを初めて乗せるときは、すっごく気を使いました。何か良い方法は無いものかと見つけたのが、私を含めた飼い主さん大助かりのカーグッズたち。

犬用のカーグッズはいろいろあります。愛犬と車で移動する時や降りた後の処理も楽ちん! 愛犬にも運転する人にも快適な環境で、車移動したいものですよね。

今日はそんな愛犬と車で快適に過ごせるグッズをご紹介します! わんちゃんも落ち着いて車に乗っていられて、飼い主さんも安心して運転できる。そして、お掃除も簡単に済ませられるグッズ達です!

Sponsored Link

チェックポイント!  車移動用のグッズを選んでみよう!

愛犬と車移動する時に便利なグッズ達。でも、ちゃんとグッズを選ぶポイントを抑えておかないと、買ってから後悔することになるかも。そうならないためにもまずはグッズ選びのポイントをご紹介します。

やっぱり丈夫さは必要! 

グッズとして使用するときはもちろんですが、長時間のドライブで愛犬にストレスが溜まって噛んじゃったりして、いざ使おうと思ったら使えなかったなんてことにもなりかねませんよね。ストレスが溜まるようなドライブをしてはイケないのですが、慣れないうちはそうもいきません。

なので、素材自体の丈夫さも必要です。大型犬は特に丈夫さを重視したほうが良いでしょう

汚しちゃったら洗えるグッズが良い

わんちゃんにとって「車」とはこんな乗り物です。

わんちゃんが感じていること
  • 地面が揺れて足元をすくわれる
  • 常に振動する
  • ものすごい速さで景色が変わる

ドライブとは日常と違う環境に置かれるという状態です。そんな状態では、どれだけおとなしいわんちゃんでも車に酔って吐いちゃう可能性がありますよね

また、粗相をしてしまうこともありますし、わんちゃんの抜け毛なども気になると思います。毛をちまちま掃除機で吸い取るのも面倒。

そういった場合に洗える素材や防水のグッズであればお掃除も簡単! 洗濯機や高圧洗浄機で一気に洗えたら便利ですよ。清潔も保てますしね。

とにかく安全第一!

これはどんなものでも言えることですよね^^ そのため、あんまりにも安すぎるグッズを通販で買うのはおすすめしません。以前私の友人がコストを重視して海外サイトでグッズを購入したところ、かなりの粗悪品が届いたということがあったそうです。

見て触って確認したいところですが、通販サイトだとなかなか難しいですよね。選択肢もだいぶ狭まってしまいますし。そのため、通販サイトでグッズを買うときは信頼のおけるメーカー製のグッズを買うことをおすすめします。レビューなどを参考にするのも良いと思いますよ!

わんちゃんも人間も快適かどうか

ケージやクレートに慣れているわんちゃんなら、お出かけの車内でも大人しく中に入っていてくれるかもしれません。しかし「車の中から外を見たくて仕方がない」というわんちゃんもたくさんいますよね。

かといって、車内で自由に動かれても困る。飼い主さんは運転に集中できて、かつ愛犬にもストレスを欠けないようなグッズを選ぶことが大切ですね。 

自分の車に適合するか確認しておく

グッズが車に取り付けるタイプの場合、自分の車と規格が合うか必ず確認しましょう。グッズのサイズは丁度よくても、金具が適合しなくて取り付けが出来なかった! ということもありますからね。

返品するにも手間がかかりますし、落胆も激しいですよね。よくやるんです、私(笑)

そのため、商品を購入する際は必ず自分の車と規格が合うか確認しましょう。もし良く分からない場合は、お店や通販サイトの人に「車メーカー○○の▲▲に取り付けたいのですが、取り付けられるでしょうか?」と問い合わせしてみるのも良いですね。

 

大型犬を車に乗せるなら? 安心で快適な空間を作ろう!

さてそれでは、いよいよ愛犬を車に乗せる時に便利なグッズをご紹介していきます! まずは、車に乗せるのも大変、車の中で動いても大変な大型犬についてのグッズです。

大型犬を車に乗せる時、みなさんはどのようにしていますか? クレートやケージと一緒に乗せるのが理想ですが「うちの子嫌がってしまって」という方も多いのではないでしょうか。

ケージやクレートを車に運ぶのも大変。本音を言えば後部座席でゆったり座っていてほしい。そんな飼い主さん必見の便利グッズです!!

初めて車に乗せるなら!!

ハンドル付きセーフティハーネス

こちらはお散歩用のハーネスとしても使えるセーフティハーネスです。メッシュ地で出来ているため通気性が抜群! いつものお散歩スタイルと同じ格好で「まずは車に慣れさせる」ことから始めましょう。

背中のハンドル部分にシートベルトを通すことが出来るので、直接座席に座らせることが可能です。

引用:楽天 DOG PLANET

リードで引っ張るよりも直接的に愛犬をリードしてあげられますので、しつけ用のハーネスとしても使えますよね。ぜひ一度はお試しいただきたい商品です!!

関連記事
散歩のしつけに便利なハーネスはこちらでもご紹介しています

今度こそ散歩時のしつけを成功させて愛犬と外出を楽しもう!

2019年1月25日

何が何でも安全対策!!

とにもかくにも、運転中は愛犬がフロントへ来ないようにすることが肝心。車に乗せることに慣れたわんちゃんで「もうへっちゃら」だったら必要ないでしょうが、ドライブデビューしたてのときはハラハラしちゃいますよね。

そんな時使用してほしいのがこちらです!

車に慣れてきた愛犬といえど、クラクションなどでびっくりしていきなりフロント座席へ飛び込んだりしたら( ̄□||||!!

一瞬気がそれただけで大事故になってしまうかもしれません。自分たちだけじゃなく対向車、歩行者、破壊した設備の所有者に多大な迷惑をかけてしまいますよね。それどころか命までも落としてしまうかもしれません。

こちらの飛び出しガードセーフティネットはそんな不安を解消してくれるグッズです。メッシュになっているので、後部座席や後方車両もミラーで確認できます。後方が確認出来ないような装備を車につけていると、法律ではアウトになりますのでご注意ください!

ドライブシートは必需品!

座席に直接座らせると掃除が大変!! 抜け毛の後始末ももちろんですが、普段と違う環境のため間違っておしっこやうんちをしてしまう可能性もゼロじゃありません。

そうなってしまうと、せっかくの愛犬とのドライブも億劫になってしまいますよね。

そんな時に活躍するグッズがペット用ドライブシートです。これからご紹介するペット用ドライブシートはどれも防水加工済み。これならさっと水洗いも出来ますし、ニオイが気になってくれば洗濯機へポイ! とお手軽です。

ここではちょっと趣向が違う3種をご紹介しますね。

①ドライブ入門編

まずは初めてドライブシートを買う! という方におすすめの商品。こちらはデザインや品質よりも手軽さと安さを重視したペット用ドライブシートです。

愛犬を車に乗せる時にサッっとフロント座席と後部座席のヘッドに引っ掛けるだけ。

引用:楽天 ペット用ドライブシート

装着が簡単でコンパクトに収納できるところがかなり魅力的ですよね。何といってもお値段が安い!! 愛犬とのドライブ入門編にはもってこいの商品です。

②包容力大のデキるやつ

このペット用ドライブシートは、大きめの車体でも後部座席を覆うことができる万能タイプ。

なんといってもお手入れが超簡単! しかも大型犬が余裕で包まれるくらいの特大サイズです。(ボックスサイズ時:幅137cm×奥行き47cm×高さ56cm)

(クリックで拡大)

引用:楽天 VOOPH ドライブシート

使用用途も「ボックス」「人間用シート」「オープン」「トランクシート」と、愛犬を車に乗せる用途以外にも使用できますので、コスパがかなり良い商品です。裏面にも滑り止め加工が施され、ずれ落ちるのも防いでくれます。これぞお手軽の極み!

③ボックスタイプならコレ!

こちらはボックスタイプオンリーなので使い勝手はちょっと悪いですが、何よりも柄がスタイリッシュでおしゃれなんです

広げると大きいですが、コンパクトにして持って歩けるところや、結構深めの作りで大型犬~小型犬と幅広く使用できるところも◎

引用:楽天 SHOP DELICIOUS

既にボックスタイプとなっているため、ボックスタイプとしての耐久性は、上のペット用ドライブシートよりもあるかも。

側面の開閉をチャックで簡単に出来るところが嬉しい設計ですね。

 

中・小型犬を車に乗せる時に使うと安心なグッズ

中・小型犬を車に乗せる場合もやっぱりケージやクレートが理想ですが、なかなかじっとしててくれないのも事実なんですよね。

ラテとマロンもそうでしたが、わんちゃんって足元に入り込むのが好きですよね。けれどアクセルやブレーキを踏む時に邪魔になってしまったら大変です。操作ミスで事故に発展してしまうかもしれません。

愛犬にはおとなしく座っていてもらえると非常に安心ですね。それには躾も大事ですが、慣れた後にはおしゃれだとなおのこと楽しいです。ここでは実用とおしゃれさを兼ね備えたグッズをご紹介します。

初めてでも安心!! リード付きドライブボックス

シンプルなデザインなのに中はちょっと可愛らしい、女性に嬉しいつくりのドライブボックスです

  • 取り付けも簡単
  • コンパクトに収納出来る
  • リード・メッシュ付き
  • キャリーハウスとしても使用できる
  • 顔を出して外を見渡せる

 

このようにかなり便利なグッズなので、一度使い始めたら手放せなくなりそうですね。ちょっとお値段は高めですが、これだけ便利なら納得かもしれません。

(クリックで拡大)
引用:楽天 アイリスオーヤマ ドッグパーク

ピンクとブラウンの2色、サイズはS~Lがあります。愛犬の大きさに合ったサイズを選んでくださいね。

洒落も効かせたペットベッド

車でお出かけ用としても、お家で普通にベッドとしても使用できる車型のペットベッド。車種は・・・なんとあの高級車!?

助手席でこんなペットベッドに愛犬が乗っていたら絶対可愛いですよね。お値段はそこそこですが、車好きの飼い主さんには特におすすめの商品です!!

 

犬とのお出かけ・ドライブに最適な備え付けグッズ3選

ここからは大型犬や中・小型犬問わず、愛犬とドライブする時に車に備え付けて置くと便利なグッズをご紹介します。

水がこぼれないボウル!?

長距離ドライブ中、なかなか車を停車出来ない時ってありますよね。わんちゃんだって喉が乾くのに水をあげられない。どうしよう!?

そんな時にこのボウルがおすすめ!! こちらのボウルは蓋に返しがついていて、中の水がこぼれにくくなっています。無駄に飲水をこぼすこともなく愛犬も好きな時に水が飲めるのでかなりおすすめなグッズです。

車ステッカーマグネット

 

最近はあおり運転など問題になっています。後続車に車間距離を適正に保ってもらうためにもステッカーを貼っておくと安心できますね。

その際のステッカーが見ていて和むものであれば、後続車のドライバーさんも絶対楽しいこと間違いない^^

こちらのステッカーはマグネット式で、どんな車にも貼り付けられる万能タイプ。車のリアガラスにフィルムが貼っていても利用できます。

水道の水より安全!? 食物由来の消臭剤

愛犬を車に乗せるのは良いけど、やっぱりニオイが気になる。でも、合成の消臭剤を使って愛犬が車に酔ってしまうのも嫌だし、愛犬の健康にも良くなさそう。

そんな時にはコレ!! 全て天然食物由来で作られたこちらの消臭剤が問題を解決してくれます。

こちらの消臭剤は、納豆菌、味噌麹菌、乳酸菌、イースト菌等全て食物由来の原材料で作られていて、なんと口に含んでも大丈夫なんです! 国が定める水質分析検査を受けて「飲用」しても問題ないというお墨付きです。

それなのにタバコのニオイまで消臭してくれる強力加減車内だけではなく、室内や洗濯物にも使えるかなり優れものなので、ぜひ実際に使用してみてください!!

注意
あくまでも消臭を目的として作られているものなので、故意に飲用はしないようご注意ください。

 

犬用の車酔い防止グッズってどんなもの? 

愛犬を車に乗せる時心配なのが「車酔い」。わんちゃんに限ったことではなく人間も同じですが、やっぱり愛犬とドライブするならどちらも気持ちよく過ごせたほうが良いに決まっています! 

犬の車酔いを軽く考えてはいけません。車酔いの症状としては、落ち着かない、無駄吠えする、震え、変なよだれ、嘔吐があり、車に乗ると明らかに様子が違ってきます。愛犬がそんな状態では、飼い主さんも運転に集中できませんよね。

人間は薬局に行けばいくらでも酔い止めの薬はありますが、動物用の酔い止め薬はあまり見たことがありません。車酔い防止のグッズってあるのかなぁと心配だったのですが、実はちゃんとあるんですよ!! 

こちらの犬猫用車酔い止めグッズ「カーロップ」は、シロップタイプで愛犬にも与えやすく、習慣性もありません。

使用の際はドライブの1時間前から食べ物を与えるのを控え、車に乗せる30分くらい前から与えると効果的です。

わんちゃんの酔い止めの薬には鎮静作用や抗ヒスタミン剤といったわんちゃんが大人しくなる成分が入っていることがありますが、こちらは市販薬なのでそこまで強い成分は含まれていません。

最近では獣医さんでも鎮静作用の少ない酔い止め薬を処方してくれるそうなので、酔いやすいわんちゃんは一度かかりつけ医に相談してみると良いでしょう。

わんちゃんは車酔いしやすいので、ドライブ用品として常備しておきたいグッズです。安心してお出掛けするためにも、愛犬に合ったものを準備してあげてくださいね。

 

愛犬家の憧れ! 犬との旅行に役立つその他携帯グッズ! 

やっぱり愛犬家として憧れの一つに、「愛犬と旅行する」ことがあると思います。愛犬と旅行するにはやっぱり公共交通機関ではなかなか難しい。だから、車で旅行するという方も多いと思います。

ペットと入れるホテル、飲食店、お土産屋さんをチェックして「さぁいくぞ!」と意気込んで車に載せたものの、「あ! ○○忘れた! 」というあるある話は尽きません(笑)

現地で買おうとしても、初めていく土地だとお店の場所もよく分からず、結局目的のものを買えずに困ってしまうこともあるでしょう。

そのような「しまった! 」にならないために、愛犬と旅行する際に持っていくと便利なグッズ達をまとめました。

  • ウェットシート
  • ペットシート
  • コロコロ粘着テープ
  • ドッグフードやおやつ
  • 折りたたみ式メッシュサークル
  • 防蚊・防虫グッズ

「当たり前!!」と思うものから「こんなものも?」と思うものまであると思います。詳しくご紹介しますね。

ウェットシート

意外と忘れがちになるのがこのウェットシート。

わんちゃんの体や足を拭くのはもちろん、人間の手を拭くことも出来るので、日常的に車に備えて置きたいグッズのひとつです。

わんちゃんに使用することを考えると、厚手で大きな物をチョイスすることが必要だと経験上感じます。

トイレシート

これを忘れてはいけません!!  車内をどんなに万全に準備しても、トイレが無ければ汚れます!!

「いつものトイレシートじゃないとトイレが出来ない」というわんちゃんで無ければ、お出かけの際は薄手で吸収力の高いタイプを準備してみてはいかがでしょう?

旅行から帰ってくる時って、お土産と相まって荷物が増える増える。そのため、荷物はなるべく「かさばらない」ことがポイントです。

トイレシートは最低でも数枚は準備する必要がありますので、ちょっと高級でも薄手で吸収力の高いタイプをおすすめします。

粘着カーペットクリーナー

わざわざ持って行くもの? と思うかもしれませんが、粘着クリーナーは愛犬と旅行する際にあると便利なグッズのひとつです。

旅先で「気が付いたら毛だらけだった!!」なんて状況になるかもしれません。衣服についた「毛」を取るほかにも、車の座席シートの掃除にも使用出来ますね。

宿泊するホテルにあればいいのですが、ない可能性もありますので、一つ準備しておくと便利です。

最近では持ち運びに便利な小さなタイプや、おしゃれなものも販売されていますので、旅のお供に一つ購入してみてはいかがでしょうか?

ドッグフード(おやつ)

泊りの旅行ではなくても、最低1食分は準備しておくと良いでしょう。渋滞して帰りが遅くなってしまっても、ご飯があれば焦る必要もなくなります。一回あげきりタイプのパックされたものがおすすめです。

また、愛犬にもいつもと違う「特別感」を味わってもらうために、おやつを持って行くのもおすすめです。

折りたたみ式メッシュサークル

愛犬を連れての旅行でアウトドアを選ぶ人も多いと思います。ドッグラン付きのキャンプ場なんてもう私の憧れです♪

でも、そのような設備を備えているキャンプ場はなかなか見つかりにくいものです。

そんな時に活躍するのが折りたたみメッシュサークル。せっかく愛犬を連れてのアウトドア旅行なのに、リードに繋いだままだと可愛そう。でも周りの人たちに迷惑をかけたくない。そんな時に重宝します!!

折りたたみなのでかさ張らないのも魅力の一つですね。

折りたたみ式サークルは以前別の記事でも紹介しましたので、そちらもぜひ参考にしてみてください。

防蚊・防虫グッズ

アウトドア旅行ではもちろん、観光旅行の際にもぜひ準備して欲しいグッズです。わんちゃんは皮膚が弱く、においに敏感なので、低刺激でにおいの弱いものを選ぶと良いでしょう。

また、愛犬がウェアを嫌がらないのであれば、防蚊・防虫機能がついたウェアもおすすめです。

可愛いデザインやカッコいいデザインの防蚊・防虫の服がたくさんありますので、お出かけ用に何着が購入してみるのも良いと思いますよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

まとめ

今回は愛犬を車に乗せる際にあると安心・便利グッズやドライブ・旅行などに携帯しておくと良いグッズをまとめてご紹介しました。

愛犬を車に乗せる時には

  1. 愛犬、飼い主さん両方が快適にドライブできるグッズを準備
  2. 取扱いや掃除が簡単なグッズ
  3. 安全を確保できる機能や保証がついたグッズ
  4. 車に適合するグッズなのかちゃんとチェックする
  5. 酔い止めの薬など「あると便利」なグッズの準備も忘れない

この5つの視点でグッズ選びをすると良いと思います。

その中でも特に注意して頂きたいのは、シートベルトに固定するタイプのドライブシートは、ちゃんと自分の車に適合するのか確認する! ということです。

先程も少し触れましたが、実際グッズを買ってはみたものの車に適合しなかった私のような人間もいます^^;

事前の下調べや準備をしっかりと行ったうえで、快適で楽しいドライブ・旅行にお出かけくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Sponsored Link