愛犬の匂い消しに! 手作りスプレーでも悩みを解消できる!

こんにちは。週末に友人たちが家に遊びに来ることになりました。1人の友人は匂いが苦手みたいなのです。確かに飼い主さんは匂いに慣れてしまって、わかりにくくなり、あまり匂い消しをしませんよね。一方で飼っていない人にとっては匂いが気になるようなんです。

それでも犬の匂いが気になったからといって遊びに来てもらえないのは悲しいことですよね。そこで今回は、家のあるもので、安全で簡単にわんちゃんの匂いを消すことができる方法をみつけたのでご紹介します。

Sponsored Link

犬のおうちの匂い対策のおススメは?

1.犬の身体を清潔にする

定期的にシャンプーしましょう。それだけでにおいが変わります。そしてシャンプー後はしっかりドライヤーで乾燥しましょう。生乾きのままだと雑菌が繁殖して、余計ににおいを放ちます。

2.トイレの掃除をこまめに

すこしの汚れでも匂いがでてきて、部屋の家具や布製品に移ります。なのでできるだけ頻繁にトイレ、排せつ物を掃除しましょう。

3.消臭スプレーをする

一番お手軽で、気づいたらすぐにできます。ドラックストアで化学合成スプレーがよく売っているのを見かけます。ただこれには注意点もあるんです。これから紹介していきます。

ラテ
前まで優太君、化学合成スプレーをよく使っていたよね
優太
手軽だからね

 

犬の匂い消しに化学合成スプレーはどうなの?

手軽に買えますが、実は犬の身体にはよくないのです。このまま使用を続けていれば、大変なことになってしまうかもしれません。

というのも、私の友人のAさんは部屋の犬の匂いが気になるから、と2週間に1本のペースで化学合成スプレーを部屋に使っていました。ある日その友人のワンちゃんは肝臓疾患を引き起こしたそうです。医者によると原因は化学合成スプレーの毒性が強すぎるからでした。そのぐらい危険性の高いスプレーなのです。

 

犬の匂い消しに最適なスプレーは?

ペットも大丈夫な化学合成スプレーもしくは手作りスプレーです。ペットOKのスプレーはわりと値段が高いです。それに比べて手作りスプレーは、友人に教えていただいたのですが、とっても簡単に作れてコストパフォーマンスも高いですのお掃除にも使えて一石二鳥なのでおすすめです。スプレーの作り方を紹介していきます。

優太
ラテとマロンには健康で長生きしてほしいな。

犬の匂い消しに重曹

なんでも使える重曹が犬の匂い消しにも効果的です。うちでもお掃除でよく使います。そんな重曹が犬の匂い消しにも役立つんです。

重曹は弱アルカリ性なので、主に酸性のにおいを消します。酸性のにおいには、犬の体臭や皮脂のにおいです。それが気になるところに重曹スプレーを一吹きすると気にならなくなります。

また、重曹に関しては、犬が食べたり嗅いだりしないようにすれば、おいておくだけで消臭剤にもなりますよ。

重曹スプレーの作り方

重曹スプレーの材料や作り方などをご紹介します。

材料

 

ぬるま湯 500ml

重曹 大さじ1

スプレー容器 1つ

 

作り方
スプレー容器に材料をいれて振り混ぜる
ポイント
ぬるま湯で作ることです。重曹を溶かし切りましょう。冷水だとスプレー部分が詰まってしまいます。
注意点
1.作ってから2週間で使い切りましょう。時間がたつと性質が変わります。細菌やカビが繁殖する可能性があります。
2.重曹にはナトリウムが多く含まれているので、犬が舐めないようにしましょう

材料さえあれば5分程度で出来上がりました。

犬の尿の匂い消しには?

重曹は酸性の匂い消しです。しかし尿の匂いは主にアンモニア、すなわちアルカリ性の匂いなのです。なのでアルカリ性の匂い消しを作りましょう。

アルカリ性にはクエン酸を使います。わたしの家でもよく掃除のときに使いますが、犬のおしっこの匂い消しにも使えるなんて驚きです。次の項目で、使いやすいクエン酸スプレーの作り方を紹介します。

クエン酸スプレーの作り方

クエン酸スプレーの材料や作り方などをご紹介します。

材料

ぬるま湯 500ml

クエン酸 大さじ1

スプレー容器 1つ

作り方
スプレー容器に材料をすべて入れて振り混ぜる
ポイント
ぬるま湯で作ることです。クエン酸を溶かし切りましょう。冷水だとスプレー部分が詰まってしまいます。
注意点
作ってから2週間で使い切りましょう。時間がたつと性質が変わります。細菌やカビが繁殖する可能性があります。

重曹スプレーと材料が違うのみで、こちらも大変簡単に作ることができますね。

ラテ
どちらのスプレーも無香料だね
マロン
実は僕、化学合成スプレーの匂い苦手だったんだ。だからうれしいな!

 

スプレーの使い方

重曹スプレーやクエン酸スプレーを手作りした後に使用する際に注意する点がありますので、ご紹介します。

1.においの気になる場所にふりかけます

2.かるくふきとり、乾燥させます。

注意
色の濃いカーペットなどの布製品にかけると白く振りかけた跡が見えてしまいます。 

たったこれだけで匂いが消えるとは、正直信じられませんでした。でも効果は絶大です。

 

まとめ

  1. 日ごろから犬の身体、トイレを清潔にする
  2. 犬の皮脂の匂い体臭には、重曹スプレー
  3. 犬の尿の匂いには、クエン酸スプレー

日ごろの掃除が家の犬のにおいを抑えるのですね。気になるところには手作りのスプレーをしましょう。犬にも飼い主さんにも安全でやさしい方法でにおいをなくしましょう。

ちなみに友人には匂いが気にならなかったよと言ってもらえました。手軽な方法なので試してみてください。

ラテ
よかったね
Sponsored Link