あなたも愛犬も癒される! ぬいぐるみのおもちゃを大特集

皆さんはと、どんなおもちゃで遊んでいますか?

いろいろな種類のおもちゃがありますが、ぬいぐるみのおもちゃが大好きなわんちゃんも多いのではないでしょうか。

でも、種類がたくさんあって、どれが良いのか悩みますよね。

今回はぬいぐるみの選び方、お手入れ方法などをご紹介します。

後半は人気のおもちゃもご紹介しますので、愛犬へのプレゼントの参考にしてもらえると嬉しいです。

優太
フワフワ、モコモコのぬいぐるみ。人間も癒されるよね。 僕も小さい時はクマのぬいぐるみを抱いて寝ていたよ。
マロン
マジ?!
ラテ
私も、ぬいぐるみのおもちゃほしいな。
Sponsored Link

どんなぬいぐるみを選んだら良いの?

ぬいぐるみは、大きさ、形、硬さも多種多様です。ここでは、わんちゃんに合ったぬいぐるみ選びのポイントをご紹介します。

犬にとってのぬいぐるみの役割とは?

噛む、振り回す、投げる、隠す、一緒に就寝。

犬にとってぬいぐるみは、ただ遊ぶためだけのおもちゃではありません。習性や心理にも影響があり、重要な役割を果たしているのです。

タオルやぬいぐるみを振り回して遊ぶのは、狩猟本能から来る行動です。夢中になって興奮すると、ブンブン振り回してストレスを発散しているようです。

また、ぬいぐるみを母犬、または仲間と認識して、安心するわんちゃんもいます。

優太
僕の靴下が片方ないよ〜。
マロン
アハハハハ。楽しい〜。(何かを噛んで振り回している)
優太
あ。それ、僕の靴下!
ラテ
本能です。
優太
おもちゃは良いけど、それはダメだよ〜。

ぬいぐるみの大きさ

わんちゃんの体の大きさに合わせたものを選びましょう。大き過ぎると、口にくわえられず上手に遊べません。逆に小さ過ぎると誤飲する恐れがあります。

犬がぬいぐるみを口にくわえて運べる軽さや、サイズがおすすめです。商品購入の際は、寸法、重量の表示を確認してみてくださいね。

ぬいぐるみで遊ぶ年齢

子犬に硬いおもちゃを与えると、歯が欠けてしまったり、折れてしまったりする可能性がありますので、柔らかめのぬいぐるみは安心ですね。

ただし、ぬいぐるみを破壊して、中に入っている綿や部品を食べてしまう事故も多発しています。ぬいぐるみから綿が出ていないか、部品がなくなっていないか、十分確認しましょう。

子犬の時は良くこのおもちゃで遊んでいたのに、遊ばなくなっちゃった…

犬は大きくなるにつれ、おもちゃに興味を示さなくなる事があります。そういった場合は、違う種類のおもちゃを与えると興味を持ってくれるでしょう。不安定な動きをするおもちゃや、知育おもちゃがおすすめです。

関連記事
独りで遊べるおもちゃ、一緒に遊べるおもちゃを紹介した記事です。ぜひ読んでみてください。

私の愛犬が選んだおもちゃベスト3!不動の一番人気はコレだっ!

2019年2月8日

ぬいぐるみの原材料と匂い

お店でぬいぐるみを購入する時、原材料の記載があれば確認しましょう。現物があれば商品の匂いを嗅ぎ、手触りを確かめてみてください。(お店、他のお客さんの迷惑にならない範囲でお願いします。)

原材料に記載がなくても、変な匂いがする場合、有害物質や化学物質が含まれている可能性があります。

犬のよって違いますが、犬の嗅覚は人間の1億倍ともいわれています。わんちゃんにとっても匂いがきつくないものを選んであげたいですね。

安心素材のオーガニックコットンのぬいぐるみも、数多く販売されています。

ぬいぐるみのメリットとデメリット

ぬいぐるみのおもちゃには、メリットとデメリットがあります。

デメリットも加味したうえで、わんちゃんのお気に入りのおもちゃを探してみてください。

メリット
  • 柔らかくて手触りが良い
  • 歯が欠けにくい、折れにくい
  • ストレス発散効果がある
  • 比較的安価
デメリット
  • 壊れやすい
  • 綿や部品を誤飲してしまう
  • 汚れやすい
  • ダニが生息
関連記事
丈夫なおもちゃをお求めの方は、こちらの記事をご覧ください。

犬のおもちゃは「丈夫」が一番! 壊れないおもちゃを探せ!

2019年3月1日

 

ぬいぐるみのお手入れ方法

体に優しいナチュラルクリーニング

ぬいぐるみを洗濯する場合、ぬるま湯で洗っても良いですが、洗剤を使うとしっかり汚れが落ち、殺菌効果があります。

洗濯後は形を整え、風通しの良い場所でしっかり乾かしてください。仕上げに柔らかいブラシでぬいぐるみの毛並みも整えましょう。

口にくわえるものなので、体に安心安全なものを使用したいものです。近年では、重曹や〇〇酸といった、化学薬品を含まない素材を利用したナチュラルクリーニングが注目されています。

注意
水洗いできないぬいぐるみもあります。洗濯表示を確認してください。
それぞれの素材は使用上の注意を読み、正しく使用しましょう。

その1:重曹を使ったお手入れの仕方

水洗いできないぬいぐるみにおすすめです。酷い汚れは落ちない場合がありますが、臭いや脂汚れを中和してくれます。

用意するもの
  • 重曹
  • ポリ袋
  • 掃除機
  • 固く絞ったタオル
  1. ポリ袋にぬいぐるみを入れ、重曹を振りかけます。
  2. ポリ袋の口を閉じ、ガサガサと振り、ぬいぐるみに重曹をなじませます。
    (鳥のから揚げを作る時と同じイメージですね)
  3. 湿気がない場所に30分~1時間放置します。
  4. 袋からぬいぐるみを取り出し、重曹をはたき落とします。
    重曹の飛び散るので、庭やベランダでやってください。
  5. 掃除機で重曹を吸い取ります。
  6. 固く絞ったタオルで拭きます。
注意
重曹を振りかけた状態で長時間放置したり、湿気の多い場所に置いておくと、重曹が固まってしまいます。重曹は水に溶けにくい性質がありますので、放置時間と置き場所に十分注意してください。

その2:セスキ炭酸ソーダを使ったお手入れ方法

重曹では落としきれない汚れを落とすことができるのが、セスキ炭酸ソーダです。お肌の弱い方、手荒れしやすい方はゴム手袋をして着用してください。

用意するもの
  • セスキ炭酸ソーダ
  • ぬるま湯
  • 桶やボール
  • 洗濯ネット
  1. 桶、またはボールにぬるま湯を入れ、セスキ炭酸ソーダを溶かします。
  2. ぬいぐるみを①に入れ、もみ洗いします。
  3. 汚れが落ちたら、良くすすぎます。
  4. ぬいぐるみを洗濯ネットに入れ、洗濯機で脱水します。

その3:クエン酸

ぬいぐるみを洗った後に、ゴワゴワになってしまう場合があります。そのような時に、柔軟剤代わりとして使えるのがクエン酸水です。

水200ccの水に、クエン酸を小さじ1杯が適切な量です。クエン酸が多すぎると、逆にゴワゴワしてしまいます。

クエン酸は消臭、殺菌作用もあるので、スプレーボトルに詰め替えて、わんちゃんのベットやクッションに吹きかけて利用するのもおすすめです。

注意
アルミ、大理石にクエン酸がついてしまうと、変色したり素材を痛めてしまいます。また、塩素系の洗剤と混ぜると有毒ガスが発生し大変危険です。

その4:ぬいぐるみ専用洗剤

ぬいぐるみには、ぬいぐるみ専用洗剤が一番です。布、または直接噴射してぬいぐるみを拭くだけ。部分汚れにおすすめです。

重曹、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸は100円ショップで購入できます。ぬいぐるみ、クッション以外にも、普段のお掃除にも活用してみてください。

補足:液性一覧

  • 重曹:弱アルカリ性
  • セスキ炭酸ソーダ:弱アルカリ性
  • クエン酸:酸性
  • ぬいぐるみ専用洗剤:アルカリ性

犬もハウスダストアレルギーになるの?

わんちゃんのぬいぐるみ、ベット、クッションにはダニの温床です。汚れたまま放置しておくと、ダニの死骸・ホコリ・カビ・細菌が増えることになります。

これ、ハウスダストといわれているものですね。

ハウスダストは空中に舞い上がりやすく、体内に入るとアレルギーを発症してしまう原因となります。犬も人間と同じようにハウスダストが原因のアレルギーになってしまうのでしょうか?

優太
先生。犬もハウスダストアレルギーになるのですか?
先生
なります。ハウスダストを吸ったり、接触しているとアトピー性皮膚炎を発症してしまう子がいるよ。 犬は地面に近い位置で過ごしているから、影響を受けやすいんだ。
優太
どんな症状が出るのですか?
先生
フケが多くなり、ひどく痒がるようになるよ。中には咳が出る子も。
優太
体を掻きすぎて炎症がひどくなったら大変ですね。 アレルギーを予防するにはどうすれば良いですか?
先生
まずは、こまめな掃除とダニ退治。 花粉も原因になることがあるから、部屋に空気清浄機をプラスするのも良いね。
優太
はい。頑張ります。

ダニは50度の熱により20~30分で死滅すると言われています。ただ天日干ししただけでは退治できません。

そんな時に使うのが、黒いビニール袋。

乾いたぬいぐるみを黒いビニール袋に入れて、天日干しするとダニ退治になります。ダニの死骸が残っているとアレルギーの原因にってしまいますので、天日干しにした後は掃除機で吸ってあげてください。

マロン
わぁ。お部屋もお布団も綺麗になった。
ラテ
ホントだ。誰か遊びに来るの? 彼女とか。
優太
ち、ちがうよ。アレルギー対策。
お願い
商品の状態により、破損・変色・変形する場合がございます。すべて自己責任でお願いします。

 

定番人気! ピーピー音がするぬいぐるみ

ぬいぐるみの中に鳴き笛が入っていて、わんちゃんがぬいぐるみを噛むと音がするおもちゃもおすすめです。

音がするおもちゃは犬の好奇心を刺激し、ストレス発散に効果があります。

鳴き笛が入っているぬいぐるみは、わんちゃんを呼びたい時のアイテムにもなり、コミュニケーションも深まります。

大好きなおもちゃで、大好きな飼い主さんと遊ぶ。
幸せですよね。

そんな幸せな時間が増やせれば、退屈でいたずらをしたり、吠えたりといった問題行動を減らすことができるでしょう。

ぜひ、わんちゃんと一緒に遊ぶ時間を作って、一緒に楽しんでください。

注意
くれぐれも、壊れた時に中の鳴き笛を誤飲しないようにご注意ください。

犬=骨好き、とイメージされる方も多いですよね。

こちらの商品は、イエロー、ライムグリーン、ピンク、ブルー、オレンジの5色があります。
人気色はすぐに売り切れてしまうようなので、早めに注文してしてくださいね。

 
引用:楽天市場

 

おすすめ! 生き物シリーズのおもちゃ

本物は怖いし、気持ち悪い…。

でも、ぬいぐるみだと、可愛くて抱きしめたくなりますよね。

ここでは、人気の生き物シリーズのおもちゃ(ぬいぐるみ)をご紹介します。

百獣の王ライオンのおもちゃ

本物のライオンは大きくて怖いけど、一緒に遊んでみませんか。

こちらの商品は音が鳴り、コロコロ転がるので、追いかけ回して遊べます。運動不足のわんちゃんにいかがでしょうか
他にも、ヒツジ・ゾウ・カバ・ブタがあります。

若干、耐久性が低いようですが、お手頃価格でリピーターも多いようです。中には18個目、という飼い主さんもいらっしゃいました。

マロン
待て待て~! ライオン捕まえちゃうぞ~。

鳴き声が可愛いブタのおもちゃ

近年は、ペットとして人気が高まっているブタです。

ブゥーブゥーという鳴き声がとても可愛いですよね。

こちらの商品は、SサイズとMサイズがあります。

 

ラテ
ブタさんの首ちぎれそう…。でもこの動画のわんちゃんすごく楽しそう!

丈夫なぬいぐるみ

おもちゃを噛み続けて、いっぱい遊ぶと壊れちゃう。

でも、なるべく長持ちするおもちゃを選びたいですよね。

こちらの商品はアメリカで大人気のタフィーズシリーズです。名前のとおり、丈夫なおもちゃ多数取り扱っています。デザインと色合いも素敵ですね。

 
引用:楽天市場
 
優太
この商品、水洗いできて、水に浮くから水遊びもできるんだって。 小中型犬もあるから、暖かくなったらラテとマロンと水遊びに行ってみようかな。

本能がうずく? うさぎのおもちゃ

イギリス原産のビーグル犬は、もともとウサギ狩りの狩猟犬でした。他にも狩猟犬の種類は様々ですが、今では狩猟文化も少なくなり、ペット犬として過ごしているわんちゃんも多くなりました。

こちらの商品は、枕にもなるうさぎのぬいぐるみです。
他に犬、ライオン、カエルがあります。

狩猟本能がうずいても、一緒に遊んだ後は寄り添って寝てくれると嬉しいですね。

ラテ
このうさぎさん、フワフワしてて気持ちいい~。
マロン
わ! 手を噛んだらピーって言った。可愛いなぁ。

クリクリお目めがたまらない! カエルのおもちゃ

田んぼが減っているせいか、カエルもあまりみかけなくなりました。よく見ると目がクリクリしていて可愛いですよ。

散歩中に出会った、ピョンピョン跳ねるカエルに興味深々のわんちゃんも多いはず。中には敵に襲われると毒液を発射するカエル(ヒキガエルなど)もいるので、本物と遊ぶときは注意してくださいね。

こちらの商品は噛んだり、投げたり、引っ張ったりと、いろいんな遊び方ができます。
他にペンギン、うさぎ、ライオン、犬があります。

マロン
このカエル、柔らかくて噛みやすい!
ラテ
一緒に引っ張りっこして遊ぼうよ~。

空への憧れ! 鳥のおもちゃ

犬が実際に捕まえちゃったら困る鳥ですが、たくさん種類がいます。飛ばない鳥と一緒に遊びませんか。

こちらの商品は、コロコロ転がし、音を鳴らして楽しめます。

ニワトリとヒヨコの親子で買って、お部屋に飾っても可愛いですね

 
引用:楽天市場
ラテ
わぁ。可愛い。このサイズは私たち小型犬にピッタリね。

パペットのおもちゃでスキンシップ

パペットのおもちゃで、わんちゃんと会話しながらスキンシップをはかってはいかがでしょうか。

こちらの商品は、他にもいろんな種類のわんちゃんがパペットになっています。
わんちゃんが仲間だと思うかもしれませんね。

人気の犬種はすぐに売り切れてしまうようなので、早めに注文してくださいね。

優太
ラテとマロンと遊んでいて、手を甘噛みされることがあります。パペットで遊べば、自分の手を守れますね。 (腹話術の練習でもしてみようかな。)

カラフル、フワフワへびのおもちゃ

本物のへびは嫌いな方が多いかと思いますが、ぬいぐるみだと楽しく遊べそうですね。

こちらの商品は、カラフルでユニークな顔をしたへびのおもちゃです。
愛犬と一緒に写真を撮影したら、インスタ映え間違えなしです。

 
引用:楽天市場
優太
僕の知り合いのおばちゃんの猫は、部屋にヘビを持って来たんだって。
ラテ
テレビで観たけど、ヘビって気持ち悪い~。
マロン
ロープみたいで面白いじゃん。
優太
頼むから、本物のヘビは勘弁してよ。

不動の人気! スヌーピーのおもちゃ

人間の子供から大人まで人気の、スヌーピーのおもちゃをご紹介します。

こちらの商品は、ランキング1位に入賞したことがある商品です。
人気商品なので、在庫があったらすぐに注文してくださいね。

全長が約15.5cm、幅が約4cmと小ぶりなので、超小型犬~小型犬におすすめです。

マロン
このおもちゃ噛みやすい大きさだし、スヌーピーが可愛い。
優太
スヌーピーって本当に有名なキャラクターだよね。スヌーピーのモデルになった犬種はビーグルなんだって。
ラテ
良いなぁ。私も有名になりたい。マルチーズがモデルのキャラクターはいないの?
優太
最近、子供に人気の「おしり探偵」のキャラクター、ワンコロ警察署の署長はマルチーズなんだよ。
ラテ
そうなんだ! マルチーズも頑張っているね。

本当は仲良し? 猿のおもちゃ

犬猿の仲。と良くいいますが、本当に犬と猿は仲が悪いのでしょうか。

いろんな説がありますが、桃太郎のお話では、犬と猿とキジと一緒に鬼退治に行ってますよね。

おもちゃの猿と一緒に仲良く遊びましょう。

こちらの商品は力の強い大型犬と遊ぶには、もってこいの商品です。色もカラフルで可愛いですね。

マロン
優太君って何だか猿に似ていない?
優太
そ、そうかもね。人間は猿が進化した、って説もあるし。
ラテ
そのせい?! 前より猿のおもちゃに愛着わいてきた。

 

まとめ

今回はわんちゃんのぬいぐるみのおもちゃをご紹介しました。

  1. 犬にとってのぬいぐるみは役割がある
  2. ぬいぐるみは犬の大きさと年齢に合わせよう
  3. ぬいぐるみの原材料と匂いを確かめる
  4. ぬいぐるみにはメリットとデメリットがある
  5. 自分でできる、ぬいぐるみのお手入れ方法
  6. 犬のハウスダストアレルギー対策
  7. 犬の食物アレルギー
  8. 定番人気!ピーピー音がするぬいぐるみ
  9. おすすめ!生き物シリーズのおもちゃ

ぬいぐるみのおもちゃは、わんちゃんも飼い主さんも癒されますね。

安全、安心に暮らしていきたいから、わんちゃんに配慮してあげてください。

飼い主の皆さんはお忙しいとは思いますが、掃除と洗濯は一気にやるより、毎日コツコツやったほうが時間がかからない、という人もいます。

掃除と洗濯が終わったら、ぬいぐるみのおもちゃで、精一杯楽しみましょう。

Sponsored Link