わんちゃんのしつけが上手くいかない、と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
わんちゃんは賢い、とはいえ、教えてすぐにできるようになる訳ではありませんからね。失敗しながら成長するのですから。
と、わかってはいるものの、失敗が続くとモチベーションも下がるし、悲しくなってしまいますよね。
そんな時は、プロの手を借りてみましょう。最近は犬のしつけ教室や保育園、預かり訓練など、様々な教室があるのをご存知ですか。
今回は、しつけ教室にちょっと興味があるけれどよく分からないという方に、しつけ教室や預かり訓練の特徴やメリット・デメリットをまとめてみました。
わんちゃんに合う教室はどんな所か、この記事を読みながら探してみてくださいね。
犬の為にしっかり選ぼう。しつけ教室と保育園と預かり訓練、どう違うの?
しつけを教えてくれる所を探してみると、しつけ教室や保育園、預かり訓練など色々な教室がでてきます。まずは、それぞれの教室がどんな所かまとめてみましょう。
一緒に通って一緒に学べるのはしつけ教室
しつけ教室は「習い事」のようなイメージで、60分や90分のレッスンを受けに行きます。
飼い主さんも一緒に通うので、トレーナーさんがどのようにしつけをするのか実際に見ることができます。家でのしつけの参考にもなりますね。
教室によって方針が異なるので、トレーニングのコンセプトや、トレーニングの対象年齢(子犬向け、成犬向けで内容は変わってきます)などをチェックして、飼い主さんが求めるコンセプトの教室を探しましょう。
体験レッスンがある教室もあるので、1度体験を受けてみるといいですね。
しつけ教室の選ぶポイントはこちらの記事の冒頭でも紹介していますので目を通してみてくださいね。
教室に通う他にも、出張しつけ教室といって、トレーナーさんが家に来てくれるコースもあります。
家でレッスンが受けられると、わんちゃんもリラックスできますね。また、家の環境を見ながらトレーニングをしてもらえるので、家でトレーニングを行うポイントを教えてもらえるのも嬉しいですね。
忙しい飼い主さんは保育園や幼稚園を利用しよう!
保育園や幼稚園は、仕事などで忙しい飼い主さんに人気があります。日中わんちゃんが1人で寂しく過ごす事もありません。しつけの他に、食事もお散歩も行ってくれますし、通園に送迎がある園もあります。
トリミングなどのオプションがある園もあります。わんちゃんもひとりでお留守をするより、他のわんちゃんと遊びながらあなたの帰りを待てるので、特別な時間になるはずです。
保育園や幼稚園でどんな風に過ごすのか気になりますよね。それぞれの園で多少違ってきますが、午前は遊びの時間・昼食後はお昼寝とトレーニング、その後にお手入れの時間というスケジュールの園が多いようですね。
(ある園での1日をイメージ)
- 9:00登園→健康チェックや家での様子をトレーナーさんに伝えます。
- 登園~昼食まで→トイレや遊びの時間(フリースペースで他のわんちゃん達と遊びながらトレーニングをします。)
- 12:00昼食(お弁当を持参)
- 13:00お昼寝(クレートトレーニングを兼ねてクレートでお昼寝)
- 14:00トレーニング(おすわり、待て、伏せなど。オプションの個別トレーニングもこの時間に行います。)
- 15:00お散歩(みんなで一緒にお散歩に行きます! )
- 16:00お手入れ(ブラッシングや歯磨き等)
- お迎えが来るまではフリースペースで自由に遊びます!
- 18:00お迎え→トレーナーさんに1日の様子を聞き、家でのトレーニング法などを聞きます。1日の様子を記入した連絡帳を受け取ります。
あくまでイメージですが、この様なスケジュールで過ごす園が多いようです。ただ、園によって、送迎があったり、登園・お迎えの時間が違ったり、早朝登園や遅い時間のお迎えは別途料金がかかる園もあります。
遊ぶ時間の遊び方も、お手入れやトレーニングのオプションも、園によって異なりますので、必ずホームページ等でチェックしてくださいね。
徹底的にトレーニング! 手に負えない場合は預かり訓練もオススメ
長期間の預かり訓練は、イメージ的には「ホームステイ」や「合宿」のような感じです。長期間預かってもらい、プロのトレーナーに集中してしつけ等を教えてもらえます。
我が子がホームステイ、となると心配がたくさんでてきますよね。日数や費用もそうですが、離れている間わんちゃんが寂しくないか…あなたも不安になってしまいますよね。
一般的に預かり訓練は、子犬は半年くらい、少なくても4ヶ月くらいは必要とされているそうです。
しつけ教室によって日数はまちまちで、30日の所もあれば3ヶ月預ける所もあります。数ヶ月預ける所が多いようです。
これは教室によって違ってきます。月に1度しか面会ができない所もあれば、何度でも会いに行けたり、ブログなどで様子を更新してくれる所もあるようです。
長期間離れるので、飼い主さんよりトレーナーさんと仲良くなってしまうのではと心配になるかもしれません。でも、大丈夫です。
わんちゃんはとても賢いので、飼い主のあなたが家で待っている事をしっかりわかっていますよ。面会に行ったらしっぽを振って喜んでくれますよ。
預かり訓練を受ける時は、きちんとしつけを行ってくれるトレーナーを見極める事が重要です。
中にはしつけをあまり行わず、狭いクレートに入ったまま、満足に遊ぶことができないような環境で過ごさせる質の良くない訓練所もあるそうです。また、しつけを行う時に体罰を行うような訓練所もやめましょう。
ホームページやブログ、口コミをチェックし、必ず見学してからわんちゃんを預けましょうね。
- 清潔な環境かどうか
- クレートやサークルは十分な広さがあるか(犬が休む場所を確認しましょう)
- 預かる犬の数に対して十分な人数のスタッフがいるか(明確な決まりはありませんが、10頭以上の犬がいるのにスタッフが3、4人では目が行き届かないでしょう。1対1が理想ですが、できるだけスタッフが多い訓練所をオススメします。)
- どのような方法でしつけをするのか(おやつを使う/言葉で褒める など)
- 散歩の回数、方法を確認する(1頭ずつなのか、みんなで行くのか)
- 訓練を受けた後にサポートがあるか
- トレーナーはどのような資格をもっているか
- 口コミ、ホームページをチェックしましょう
- 見学に行き、実際に預かっている犬や環境をチェックしましょう
それぞれのメリット・デメリットを簡単にまとめておこう!
- 飼い主負担 ★★★(レッスンの回数や時間によって負担が大きくなるかもしれません)
- 費用 ★☆☆(費用はそれほどかかりません。出張レッスンのほうが費用がかかる場合が多いです。)
- 【メリット】飼い主さんも一緒に受講するので、しつけのやり方を学ぶ事もできる。グループレッスンの場合は他の犬との交流もできる。出張レッスンなら足を運ぶ手間が省け負担が少なくなる。自宅環境の相談もしたい場合や他の犬に吠えたり噛み付く恐れがある場合も安心して受講できる。
- 【デメリット】しつけ教室までわんちゃんを連れていかないといけない。レッスンだけではなかなか身につかないので、家に帰ってからのしつけが重要。
- 飼い主負担 ★☆☆(負担軽減! )
- 費用 ★★☆(それなりにかかります。通園する日数・時間によって変わります。)
- 【メリット】送迎やトリミングなどのオプションもあり、忙しい飼い主さんの負担がかなり軽減されます。自宅でお留守をして寂しい思いをしなくて良いうえに、預けている間にしつけを行ってもらえる。トレーナーがわんちゃんを見ている時間が長いので、しつけの効果が出やすい。
- 【デメリット】通園する時間や日数を増やすと費用がかさむ。園のしつけだけに頼らず、自宅で過ごす間のしつけも重要。
- 飼い主負担 ★☆☆(預けている間会えない寂しさはある)
- 費用 ★★★(かなりかかります)
- 【メリット】数ヶ月間トレーナーの元で過ごすので、みっちりトレーニングができるので身につきやすい。訓練所によっては他の犬と過ごす時間が長い場所もあるので、犬同士で遊ぶ楽しさもある。アフターケアがある場所も多く、家に帰ってからの過ごし方の相談ができる。
- 【デメリット】預けている間はなかなかわんちゃんに会えない訓練所もあり、飼い主さんは寂しいです。中には質の良くない訓練所もあるので、しっかり見極めて安心できる場所を探す必要がある。
他のお宅の犬はどこに通っているの? 口コミで比較!
しつけ教室や預かり訓練、興味はあるけれど実際どうなの!? 口コミで比較してみましょう。
預かり訓練の口コミをチェック
現在、訓練所にて 訓練中です。 生後4カ月でお願いし、もう少しで卒業予定です。…… 私も 週1回訓練所に通い、訓練士さんについてもらい 飼い犬と一緒に訓練に参加してます。預けてよかったと思うことは 訓練士さんとコミュニケーションが取れ、自分の飼い犬の性格を聞けます。 これは多くの犬を見てきた方からの犬のとらえ方なので参考になりますし、的確なアドバイスが聞け、 卒業後の飼い犬との暮らしにも役立つと思います。 飼い主の希望を聞いてくれ、希望に沿うようにしつけもしてくれます。 たとえば、排せつ室内でさせるのか、散歩のときさせるのか。 家で 階段は使わせるのか、登らせないのか、等など。 最初の2日間は 訓練所に預けているのがとても心配で 不眠になってしまいましたが すぐ慣れました。 生後3カ月で我が家にきて 1カ月後に 訓練所に預けたので 飼い主との信頼関係が出来上がる前に 預託訓練に出したことが不安でした。 (飼い主より訓練士さんに慣れすぎてしまったらどうしようと不安) しかし、私が行くと 飼い犬は とても喜んでくれて、 帰る時は 「えっ!?帰るの?置いて行くの?」って顔して 私をみます。(一部抜粋)
うちの場合は、噛み癖、人に飛びつく、散歩中に他の犬に出くわすと威嚇しそれを静止すると逆に人に噛み付く・・・などでした。 結論から言って、100%効果があったとは言いにくいですが、悪い癖はほとんどしなくなりました。訓練所によると思いますが、安心して預けたいという義母の意志から警察犬訓練所に預け、まずは1ヶ月見てもらいます。その間は犬に会いに行くことはできません。 1ヶ月経過すると、次は3ヶ月間、週1回会いに行き訓練士さんとともに散歩の練習をしました。 飼い主も犬のしつけ方を教えていただけました。立派に帰ってくるかは、やはりその犬の気質などにもよると思いますので、必ずしも賢くなるとは限らないと思いますが、まったく効果がなかったということにはならないと思います。 ちなみに費用もなかなかかかります。(一部抜粋)
保育園・幼稚園の口コミをチェック
料金が週一回で月一万円と利用しやすかったのでパピーから二歳になる 今月まで通わせていました。 犬大好き犬にはなりませんでしたが、ドッグランで上手に挨拶はできますし 吠え立てる事もしないし吠え返す事もしない、仲良く元気にタックル して遊びませんが一緒に走り回ってはいます。 幼稚園では大好きなワンちゃんと組んずほずれずでクタクタになるまで 遊ぶのはドッグランではできないので良かったし子犬から自分の責任で 育てるのははじめてで幼稚園の先生に色々話を聞いたり質問できた事が 心強かったです。 パピー時には躾から歯磨き・耳掃除もレッスンしてもらえたのでその点 でも大満足です。 犬見知りがなくドッグランで楽しく遊べるならとくに入園させなくても 良いかもしれません。 また仕事で留守がちなご家庭は5歳でも通わせている方もいます。(一部抜粋)
他のワンちゃんと触れる機会が欲しかったこと、トレーニングを通じた刺激で長生きをして欲しいこと(もう8歳なのです!)から入園 をすぐに決めました! 入園から1ヶ月、クレートに率先して入ってくれるようになり、通園のための電車でも大人しく、またオイデでちゃんと至近距離まで来てくれるように!!日々、みるくの成長を実感しています。 一方で、私たちの方が何度もオイデを連発してしまったり…トレーニングが本当に必要なのはワンちゃんよりむしろ飼い主ではないか、と痛感させられています^^;
しつけ教室の口コミをチェック
ボーダーコリーが6ヶ月くらいの時、しつけ教室に行きました。 10回で3万位だったかな・・・。 犬の性格、犬の習性、犬の本能などと一緒に、どう接するかを教わりました。 犬のしつけというより、飼い主がどう対応するかって感じでした。 結果、パーフェクトとは言えませんが、ある程度のことは出来るようになりました。待て、伏せ、座れ、あとえ(リードを持ってる人の左側につく)、歩く時に引っ張らずに左側について歩くなど。 でも、まだまだ先は長いです。気を許すと先を歩くし、何でも齧るし。
うちの子は4才でひきとってすぐ、出張トレーニングをお願いしました。 うちの場合は、かなり高齢の方が飼ってらしたこともあって、しつけは全くされておらずいろいろと問題のある子でしたので、最初は預託訓練も考えましたが、ネットで経験談を読んだり、実際に施設に問い合わせて話を聞いたりして、預託は性格的に向かない(高圧的な人間や自分が認めない人間に対しては咬むことも含めて強硬に反抗するタイプのため、それを力で抑える訓練は逆効果だとおもった)と判断、そして車に乗ることも不可能でしたので通所レッスンもダメ、社会性ゼロのためグループレッスンも無理ということで、出張トレーニングにしました。こういうレッスンの形態についてもそうなのですが、どういうしつけをして欲しいかということをあらかじめ飼い主がはっきりさせておいた方が効果的なトレーニングが受けられるのではないかと思います。……うちのような、ほぼ野放し状態で育ち、頭はいいけど自我も力も強い成犬柴犬(←こう説明しただけで「こちらでは無理です」と断られるところもありました)でも上記のような効果がありましたので、成犬でも相性の良いトレーナーさんと出会えればきっと効果はあると思います。(一部抜粋)
飼い主さんもわんちゃんも相性の良いトレーナーさんに出会えると効果が出やすそうだね。
地域別のオススメしつけ教室はこちらで紹介しています。お近くのしつけ教室を探してみてくださいね。
成犬のしつけに効果があるのはしつけ教室? 保育園? 預かり訓練?
成犬のしつけは難しいとか大変と言われますよね。子犬の時期に社会性をきちんと身につけておかないと、ものすごく吠えたり、他の犬と仲良くできなかったり様々な問題が起こってしまいます。
大人になると、今までの生活が染み付いてしまいます。私達も小さい頃からの習慣はなかなか変えられませんよね。
よく聞くのは、里親として引き取ったが、しつけができていなくて大変で困っているという声です。子犬の頃に育ててくれた飼い主さんがどんなしつけをしてきたかわからない場合も多いので、お手上げ状態になる飼い主さんもいると思います。
成犬の場合はしつけ教室と預かり訓練はどちらがいいのでしょうか。それぞれメリットがあるので比べてみましょう。
症状が軽いならしつけ教室
トイレトレーニングが上手くいかない、待てができない、吠えや噛みつきがひどいなどで症状が軽い場合、飼い主さんも一緒に学べるしつけ教室がオススメです。
一緒に通うことで、自宅での接し方やしつけのコツを直接聞くことができます。トイレトレーニングの悩みなど自宅でのしつけをしっかり教えて欲しいなら自宅にトレーナーを呼ぶ出張レッスンがオススメ。
他の犬に吠えまくったり噛み付く恐れがある場合も通学レッスンではなく出張レッスンのほうが良いでしょう。
年齢関係なし! 保育園で刺激を受けよう!
他のわんちゃんと一緒に過ごす事に抵抗がないなら、保育園に通ってみるのもオススメです。
様々な年齢のわんちゃんと一緒に過ごすことで、たくさんの刺激を受けられますし、見て学ぶことも多くあります。
わんちゃんの体調や性格にあわせて遊ぶ環境を変えてくれる園が多いので、ちょっと疲れやすくなったわんちゃんも安心して過ごせますね。
手に負えない症状なら預かり訓練へ
人が通る、音が鳴る、物が動くなど少しの刺激でも吠えまくっていたり、ケガをさせるほど飼い主さんに噛み付いてしまったり、問題行動が手に負えない場合は預かり訓練がオススメです。
例えば、吠えまくる行為も、わんちゃんの縄張り意識が強すぎて威嚇しているかもしれないですし、些細な刺激に反応して不安で吠えているのかもしれません。
できれば、経験豊富なトレーナーさんについてもらい、人や社会への不安をなくしながらしつけを行ってもらえるのが良いと思います。
預かり訓練なら朝から夜までトレーナーさんが付きっきりで見てくれます。わんちゃんの行動を把握してしつけをするので、短期間で効果が出ることも多いそうです。
問題行動がひどい場合は、子犬の頃に育った環境が良くなかった場合が多いです。例えば保護犬は人に対して恐怖を抱いている事もあるはずです。
ただ吠えないように噛みつかないようにしつけをするのではなく、わんちゃんの心のケアまでできる訓練所を探してみてください。
きちんと向き合ってくれる訓練所でないと、かえって問題行動がひどくなってしまうこともあります。慎重に選びましょう。
トイレトレーニングするならおすすめはどこ?
トイレトレーニングはお悩みランキングの上位にくるのではないでしょうか。子犬がなかなか覚えてくれない、急に失敗するようになった、など悩みは様々だと思います。
しつけ教室と預かり訓練ではどちらがいいのでしょうか。比較してみましょう。
効果が出やすいのは預かり訓練
トイレトレーニングで重要なのは、わんちゃんをよく観察する事です。預かり訓練の場合は一日中わんちゃんを見ていてもらえるので、短期間で効果が出やすいです。
ある程度の期間を訓練所で過ごすので、帰って来る時にはトイレをマスターしているかもしれませんね。
保育園や幼稚園も効果的
保育園や幼稚園に通うと、半日ほど園で過ごす事になります。なので、トレーナーが見ていてくれる時間が長い分、トイレトレーニングも成功しやすくなります。
ただし、通園する日数や自宅でのトレーニングによって効果の出方には差が出てきます。特に自宅でのトレーニングは重要ですので、トレーナーさんのアドバイスを聞きながらしっかりトレーニングしていきましょう。
自宅環境の相談もしたいなら出張レッスンがオススメ
出張レッスンならトイレの設置場合の相談もできるので、自宅の環境についての相談もしたい飼い主さんにオススメです。
ただしレッスン時間は短いので、成功するかは、その後の飼い主さんのトレーニング次第といってもいいかもしれません。
泊まりながらしつけができる! 犬のホテルが学校に!?
旅行や出張で家を空けなくては行けない時、わんちゃんを預けるかどうか迷いますよね。最近はペットホテルでも様々なサービスが受けられるようになっていて、中にはしつけを行ってくれる所もあるのです。
トイレトレーニングやクレートトレーニング、あまがみや吠える事のしつけなど基本的なしつけにはなりますが、お泊まりしている間にきちんとトレーニングしてくれます。
しつけ教室が運営しているホテルなら、しつけに関して安心して任せられますね。宿泊している間のわんちゃんの行動をもとに、しつけの相談をしてレッスンに通えば効率よくトレーニングができます。
24時間スタッフがわんちゃんと一緒にいてくれる場所も多く、寂しがり屋のわんちゃんにもオススメです。1泊くらいならお留守番できるわんちゃんもいるかもしれませんが、寂しい思いをしなくて良いうえに、しつけもできるのですから、1度預けてみてはいかがでしょうか。
しつけを行ってくれるペットショップを見つけたので紹介します。
東京都台東区 DOGLY(ドッグリー)
幼稚園やしつけ教室を行っているDOGLYは「犬だけではなく飼い主も学べる、褒めるしつけ」を行っています。
ショートステイ(ペットホテル)はスタッフの寮と同じ施設に宿泊するので、寂しがり屋のわんちゃんにも安心の「添い寝オプション」があります。
わんちゃんの性格に合わせた過ごし方をさせてくれるので安心してお泊まりさせることができます。ホテルの周りには公園や繁華街があるので、幅広いトレーニングに対応できます。
出張レッスンや預かり訓練もあるので、宿泊した後にしつけ教室を利用するのもオススメです。
犬のしつけ教室 DOGLY
東京都台東区根岸3-1-10アルス鶯谷1階
DOGLY愛犬E-SCHOOL
TEL 03-6458-1483
もし通っているしつけ教室でホテル利用ができるなら、わんちゃんがリラックスして過ごせるね。お泊まりしながらしつけも見てくれるなんて、本当に嬉しいな!
まとめ
しつけ教室や保育園、預かり訓練を比較してみました。どれもメリット・デメリットがあるので、わんちゃんにとってストレスが少ないのはどこか、飼い主さんがどんなトレーニングを希望するのかを明確にしておく事が重要です。
しつけ教室や保育園、訓練所のコンセプトや雰囲気を飼い主さんが気に入っても、わんちゃんが安心できるかどうかはわかりません。
マロンのようなビビりさんの場合、無理にグループレッスンに連れて行っても緊張してしつけどころではないかもしれません。
どんな場所を選べばいいのかまとめると、
- わんちゃんの性格や問題行動によってどこでトレーニングをするのがストレスが少ないか考える。
- 必ず見学して安心できる環境か確かめる。
- 体験レッスンやホテル利用で雰囲気を確かめる事もできる。
- 1番大切なのは自宅でのトレーニングです。トレーナーさんにアドバイスをもらいながら自宅でもトレーニングを行う。
しつけ教室や保育園、預かり訓練に行ったから必ずトレーニングが上手くいくという訳ではありません。
飼い主さんとわんちゃんが、二人三脚でやっていかないとうまくいかないのがしつけです。しつけ教室や保育園、預かり訓練は力を借りる場所にすぎません。
1番大切なのは、毎日過ごす家でのトレーニングです。きちんと向き合っていけば、時間はかかってもトレーニングは成功します。
プロの力を借りながら、わんちゃんと楽しくトレーニングができるとうまくいきそうですね。 私もラテのイケメンに吠える癖が治るようにトレーニングを頑張っていこうと思います!