初めてわんちゃんを飼うと大変なことばかり。私の場合、その大変さがわんちゃんを飼う楽しさでもあるんですが、慣れないと毎日悩みっぱなし、なんてこともあるのではないでしょうか?
特にしつけは、わんちゃんを飼うのに慣れている人でさえ一度は行き詰まる、わんちゃんに関するお悩み第1位と言っても過言ではありません。
一人でしつけができるのか、そもそも今しているしつけは合っているのか? 考えだすとますます不安は積もりますよね。
なので、しつけの悩みをまるごと、プロに任せてみてはどうでしょう? 最近ではそういった悩みに幅広く答えるために、犬のしつけ教室というものが全国に増えてきているのです。
私もしつけ教室に興味があったのですが、近所でしつけ教室があるなんて聞いたことがありませんでした。おすすめを調べても東京が圧倒的に多いので、地方に住んでいるとなかなか手が出ませんよね。
そこで今回は近畿地方に絞って、おすすめのしつけ教室をまとめてみました。
選ぶ際のポイントも紹介するので、わんちゃんにぴったりなしつけ教室を探す際の参考にしてみてください!
遠出の必要ナシ! 近くで条件に合った所を探すポイントは?

しつけ教室とひとくくりに言っても、メニューやスタイルが飼い主さんにあわせられるようにたくさんあります。
訓練学校といった表現や、しつけトレーニングと書かれている所もあるのです。




飼い主さんの都合やわんちゃんのライフスタイルに合わせられるように、ほとんどのしつけ教室は複数のコースがあります。
様々なタイプがあるので、まずは飼い主さんがどんなスタイルで取り組んでいきたいか決めていきましょう!
実際に行って講習を受ける「一緒にトレーニングタイプ」
「一緒にトレーニングタイプ」とは、指定の教室に行ってわんちゃんと飼い主さん、そしてトレーナーさんと一緒に、決まった時間講習を受けるタイプのことです。
講習1回1時間4,000円というように、講習1回ごとかもしくは複数回まとめていくらか料金が発生するシステムで、マンツーマンでトレーニングするものと、ほかに受講しているわんちゃんたちとグループでトレーニングするものがあります。
飼い主さんと一緒に受けられるので、飼い主さん自身も正しいしつけの仕方を教われるのが特徴です。
- ドッグスクール仲間と一緒に頑張りたい
- 人に慣れさせたい
- パートナーの成長を感じたい
泊まり込み修行!? 「お預かりトレーニングタイプ」
「お預かりトレーニングタイプ」とは、一定の期間教室やスクールにわんちゃんを預けて、トレーニングをしてもらうタイプのことです。
多くの場合、1ヶ月単位で料金が計算されます。忙しくてなかなか行けなかったり、自分ではどうしたらわからなくて手が付けられない! といったわんちゃんにおすすめのトレーニングタイプです。
毎日ほかのわんちゃんやトレーナーさんと一緒にいることになるので、よりコミュニケーションがとれます。
わんちゃんがすでにしつけられた状態で帰ってきてくれるので手間はかかりませんが、そのあとの生活習慣次第ではまたしつける前の状態に戻ってしまうことがあります。
- がっつり訓練させたい
- コンクールでも通用するくらいにいい子にしたい
- 手間をかけたくない
慣れた場所で教えたい! 「出張トレーニングタイプ」
「出張トレーニングタイプ」とは、教えてくれるトレーナーさんが自宅に訪問してくれ、マンツーマンでトレーニングしてくれるタイプのことです。
「一緒にトレーニングタイプ」と同様、1回または複数回まとめて料金が発生し、飼い主さんとわんちゃんで一緒にトレーニングできます。
ほかのタイプに比べて料金は高めになってしまうのですが、しつけ教室の場所が遠くても移動時間のことを気にしなくて済みます。
県内であればどこでも訪問してくれるところもあるので、場所が遠いから…という理由で妥協しなくていいようになります。
- 移動時間がもったいない
- お散歩コースでトレーニングさせたい
- お家で実際に起こる困りごとの対処が知りたい

家庭犬でも訓練犬でもOK! おすすめしつけ教室【京都府】

海外でも観光スポットとして有名な京都府。学生時代、修学旅行などで一度は行ったことがあるのではないでしょうか。
そんな観光で大人気の京都府では、いったいどんなしつけ教室があるのでしょうか? 今回は、おすすめを4つ紹介したいと思います!
ミキコドッグスクール
![]()
引用:ミキコドッグスクール
このドッグズクールの特徴は、おやつやご褒美を使って褒めながらしつけていくトレーニング法です。
「おすわり」や「ふせ」などの基本的なトレーニングを行う入門クラスから、教室の外に出て実際にトレーニングする中級クラス、フリークラスまであります。
段階を踏んで教えてもらえるので、初めてでも安心して任せられますね!
![]()
![]()
![]()
引用:ミキコドッグスクール



※1頭あたりの金額です。
プライベートレッスン | 16,000円 | 1クール |
グループレッスン | 20,000円 | 1時間×6回 |
出張レッスン | 18,000円 | 1クール |
![]()
〒607-8256
京都市山科区小野荘司町6-55
TEL 075-575-2970
FAX 075-575-2970
引用:ミキコドッグスクール
中級クラスになるとドッグカフェで実際にトレーニングするメニューもあるので、スクールを卒業したらパートナーと一緒にカフェでのんびり、なんてこともできちゃいます。
京都警察犬学校
![]()
引用:京都警察犬学校
警察犬にしたい訳じゃないんだけど…と思うかもしれませんが、実際は家庭犬の問題行動をしっかり直してくれる、超プロフェッショナルなんです!
現在は1日集中して行うコースのみですが、手が付けられない状態のわんちゃんでも任せていいのが特徴です。
募集地域も近畿地方にとどまらずほぼ全国から応募可能なので、遠方からもしつけを習いに来るわんちゃんと飼い主さんは多いようです。
東京都文京区からハンサムなロミオを連れて集中訓練1日コースを受けにきました。
犬の訓練師というイメージで強面の先生を想像していましたが、実際お会いしてみるととても面白く優しく丁寧で、楽しく6時間の授業もあっという間でした。
ロミオの問題行動も信じられないほど改善され、顔つきも180度変わり、つぶらな瞳になり一段と可愛く感じました。
明日からロミオも私たち家族もストレスなく楽しく過ごせるかと思うと、とてもハッピーな気分です。
ハウス、ダウン、横について歩く、待て、拾い食いの防止、ブラッシング、ドライヤー、主従関係ができ、噛み癖も一日で治すことができました。これで、安心してドッグカフェも連れて行けそうです!!私たちが10ヶ月間教えてもできなかったことが、今日1日で改善され感謝感激です!!
まさしく先生はゴッドハンドの持ち主でご指導を賜り大変幸せな1日でした。私の周りに問題行動を持っている犬で困っている人達に、是非勧めたいと思います。
ありがとうございました!!
引用:京都警察犬学校



集中訓練1日コース | ケースによって様々 | 1日 |
※地域によって値段が違うため、詳しくはお問い合わせください。
京都市伏見区醍醐新町裏町10-5
TEL 075-572-9403
受付時間 08:00~19:00(年中無休)
※ お問い合わせはお電話にて受付け中。
引用:京都警察犬学校
シリウスドッグスクール
![]()
引用:シリウスドッグスクール
スクールって聞くとなんとなく行きづらい、しっかりしたトレーナーさんだと逆に緊張する、と思ったことはないですか?
このスクールの特徴は、身近で親しみやすい雰囲気で楽しくトレーニングできるところで、卒業犬も多く、警察犬になったわんちゃんもいるそうです。
わんちゃんと一緒に参加できるイベントもあり、しつけ教室以外でも楽しめる要素がたくさんあります!
![]()
![]()
![]()
引用:シリウスドッグスクール


ドッグホテルや保育園もあるので、お出かけや旅行などのときも預けることができます。ホテルとしつけ教室が一緒になっていると、あちこち回らずに済みますね。
また、ほかのホテルより1日あたりの値段が格段に安く済みますので、いつも利用しているホテルから遠いという方は、ここのドッグホテルを利用してみるのもいいかもしれません。
しつけ教室 | / | 4,500円 | 1時間 |
お預かりトレーニング | 小型犬 | 60,000円 | 1ヶ月 |
中型犬 | 65,000円 | ||
大型犬 | 70,000円 | ||
出張トレーニング | / | 5,500円 | 1回 |
保育園 | / | 60,000円 | 1ヶ月 |
〒618-0081
京都府乙訓郡大山崎町下植野飯田 20-12
TEL 075-203-6696
営業時間 AM 9:00 ~ PM6:30 火曜定休日
引用:シリウスドッグスクール
ハッピードッグスクール
多くのしつけ教室では、飼い主さん自身がどんなコースがいいかあらかじめ選ぶ、もしくはカウンセリングを受けてコースを決めます。
飼い主さんの都合で決めるのは簡単ですが、特にこだわりがないとどのコースがパートナーにとって最適なのかわからないですよね?
レッスンを受講する流れがほかのしつけ教室とは違い、レッスンの日程を決めてからカウンセリングを受け、どんなコースで進めていくか決めていきます。
わんちゃんに合ったトレーニングができるので、何回通っても成果が今ひとつ…なんて事態が起こりにくいのです。
【トレーニングのようす】
画像をクリックすると拡大します。
引用:ハッピードッグスクール
また、部活動にも参加でき、日頃のしつけの成果が発揮できる場所もあります。部活動を通じて大会に参加したりして、わんちゃんとの思い出を作ってみるのもいいかもしれませんね!
※最初にお試しレッスンを受講する必要があります。
お試しレッスン |
3,000円 (出張レッスンの場合+400円~) |
1回 |
〒612-0815
京都市伏見区深草飯食山町5-2
TEL 075-203-6871
引用:ハッピードッグスクール
家庭犬でも訓練犬でもOK! おすすめしつけ教室【兵庫県】

神戸のルミナリエはイルミネーションがきれいで、人気のデートスポットにもランクインしています。県外でも知っている方が多いのではないでしょうか?
そんな神戸市のある兵庫県にも、たくさんのしつけ教室はあります。今回は市ごとに4つ紹介したいと思います!
兵庫ペット医療センター【尼崎市】
実は、医療センターにもしつけ教室が開催されているのを知っていましたか?
わんちゃんの健康や体のことを相談しながらトレーニングを進められるのが、ほかのしつけ教室にはない利点です。
ただ、参加資格や決まり事も多いので、わんちゃんの状態を良く確認した上で予約する必要があります。



また、飼い主さんとわんちゃんでトレーニングする「一緒にトレーニングタイプ」はもちろん、「お預かりトレーニングタイプ」は2種類のコースから決めることができます。
今まで美容室やペットホテル、保育園も利用しましたが、先生やスタッフの方々がみんな親切ですし、とても頼りになるので我が家はこれからもお世話になると思います。土日や夜11時までの開院も、いざという時に嬉しいです。
引用:EPARK(口コミ)
施設自体がとても充実しているので、しつけ教室の利用以外にも困ることはなさそうですね!
プライベートレッスン | 初回10回コース | 32,400円 | 1日1時間 |
お預かりトレーニング | 初回10回コース | 43,200円 | 10時~17時30分 |
1ヶ月集中お預かり | 小型犬 | 205,200円 | 1ヶ月+1時間 |
中型犬 | 221,400円 | ||
大型犬 | 237,600円 |
※それぞれのコースに別途1,620円~のカウンセリングがつきます。
![]()
〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町3-1-5
TEL 06-6428-2565
年中無休
診察時間/ am10:00〜13:00(受付時間am9:30-12:30)
pm3:00〜7:00夜間診療/ pm7:00〜11:00 引用:兵庫ペット医療センター
明石ドッグスクール【明石市】
ドッグスクールに通わせて問題なくしつけることができ、無事スクールを卒業することができても、しばらくするとうまくいかないことが増えてくる。特に「お預かりトレーニングタイプ」では、そういった現象が起きやすいんです。
トレーナーさんから飼い主さんへの引き継ぎがうまくいかないことが原因なのですが、しつけ教室が終了すると、なかなかトレーナーさんに頼ることができないですよね。
せっかく高くても奮発して通わせたのに、もしかして効果がなかった? なんて考えたくないですよね。
しかしここのドッグスクールは、トレーニングが終了しても訓練の引き継ぎをしてくれたり、困ったことがあったら相談に乗ってくれるアフターケアが充実しています。

出張訓練 | 8回 | 35,000円 |
12回 | 50,000円 | |
プライベートレッスン | 1回 | 5,000円 |
6回 | 28,000円 | |
グループレッスン | 1回 | 3,000円 |
預託訓練 | 1ヶ月 | 60,000円 |
3泊4日×4回 | 50,000円 | |
オリジナルプラン | 内容によります |
〒674-0084
明石市魚住町西岡103-7
TEL/FAX078-946-2002
出張訓練エリア
明石市・神戸市西区・神戸市垂水区 ・稲美町・播磨町・加古川市・高砂市 ・三木市 などを目安とします。
その他のエリアにつきましてもお気軽にご相談ください。引用:明石ドッグスクール
Wan Step(ワンステップ)【西宮市】
![]()
引用:Wan Step
「おすわり」や「まて」といったコマンドでわんちゃんにいうことを聞かせる。こういったやり方がしつけるというイメージではありませんか?
コマンドを使ったしつけは簡単で従わせやすいのですが、お家で暮らしていく分には「従わせる」ではなく「ルールを覚えさせる」といった考え方で十分なのです。
このしつけ教室は、そういったコマンドを使うことなく自然にコミュニケーションのとれる、対話型のレッスンが特徴です。



しつけ教室だけ利用するのもいいですが、幼稚園にも通わせることができます。しつけ教室もその中に入っているので、とってもお得ですね!
ここの幼稚園でできることをまとめてみました!
- 健康チェック
- トイレトレーニング
- 散歩トレーニング
- クレートトレーニング
- 人とコミュニケーション
- 美容トレーニング
※わんちゃんに合わせてメニューも違います。
トレーニングのようすです。
画像をクリックすると拡大します。
引用:Wan Step

個別レッスン 90分~120分 |
4,800円 | 1回 | 有効期限2ヶ月間 |
出張レッスン 90分~120分 |
7,800円 | 1回 | 出張費含む |
カウンセリング 60分~120分 |
4,800円 | 1回 | / |
〒669-1103
兵庫県西宮市生瀬東町3-3アミティプラザキジマ1F
TEL 0797-85-7885
電車:JR宝塚駅・阪急宝塚駅から徒歩10分
バス:阪急バス 生瀬東町バス停下車徒歩1分引用:Wan Step
家庭犬でも訓練犬でもOK! おすすめしつけ教室【滋賀県】

滋賀県は、日本一大きな湖、琵琶湖がある県で有名ですね。びわ湖くんというゆるキャラがいるらしいですよ!
そんな滋賀県には、どんなしつけ教室があるのでしょうか? 3つ紹介していきたいと思います。
栗東ドッグスクール
![]()
引用:栗東ドッグスクール
トレーナー歴30年以上のベテラントレーナーさんがいるドッグスクールです。
お預かり訓練が基本で、約4ヶ月から半年の間、わんちゃんを預かって訓練をしてくれます。長い間わんちゃんと離れることになってしまいますが、その分いい子になって帰ってくることを想像すると嬉しくなってきますね!
訪問訓練では滋賀県ならどこでも回っているそうなので、遠くて通えなくても利用しやすいですね。
お預かりビギナーコース | 小型犬 | 40,000円 | 4~6ヶ月 |
中型犬 | 45,000円 | ||
大型犬 | 50,000円 | ||
超大型犬 | 60,000円 | ||
お預かりマスターコース | 小型犬 | 40,000円 | 4ヶ月以上 |
中型犬 | 45,000円 | ||
大型犬 | 50,000円 | ||
超大型犬 | 60,000円 | ||
訪問訓練 | 全種 | 40,000円 | 10回コース |
〒520-2541
滋賀県蒲生郡竜王町岡屋2678-26
TEL:0748-58-2580
FAX:0748-58-2803
- ■公共交通機関をご利用の方
JRびわこ線「近江八幡駅」下車
→近江バス(岡屋南行き)「岡屋南」下車(約25分)
→「岡谷南」バス停より徒歩15分
※バス停よりお電話いただければお迎えに上がります。
但しバス停には公衆電話がありません。
携帯電話等をご利用ください。引用:栗東ドッグスクール
HAND(ハンド)
わんちゃんと一緒にしつけを習う「一緒にトレーニングタイプ」が、週何回かで通えるようになっています。
マンツーマンでトレーニングしてくれるので、わんちゃんのペースに合わせて進めていくことができます。
保育園で遊ぶわんちゃん達のようすです。
画像をクリックすると拡大します。
引用:HAND


社会化コース、つまり保育園では、広い場所でのびのびとわんちゃんを走らせてくれますので、ストレスのないトレーニングが期待できますね!
マンツーマンレッスン | 週3回(月12回) | 43,000円 |
週2回(月8回) | 30,000円 | |
週1回(月4回) | 16,000円 | |
カウンセリング | 30分~1時間 | 無料 |
〒520-0101
滋賀県大津市雄琴2丁目15-30
TEL 080-1468-7965
営業時間 6:00~20:00
定休日 不定休
引用:HAND
滋賀山本家庭犬警察犬訓練所
訓練所という名前の通り、警察犬や救助犬になるための訓練を行っている所です。
家庭犬のしつけコースでは約4ヶ月の間わんちゃんを預けて、噛んだり吠えたりしないようにしつけてくれるコースです。そのうち1ヶ月は飼い主さんとともにトレーニングをします。

また、毎日実施している1時間のしつけ教室もあるので、自由な時間に少しだけ教えてもらいたい場合でも大丈夫です。



マンツーマンレッスン | 1時間 | 4,000円 |
1時間×5回 | 16,000円 | |
グループレッスン | 1時間 | 3,000円 |
1時間×5回 | 12,000円 |
※「家庭訪問トレーニング」の場合はお問い合わせください。
〒520-3232
滋賀県湖南市平松553-46
TEL:0748-72-2645
FAX:0748-72-7673
受付時間: 9:00~18:00 不定休
家庭犬でも訓練犬でもOK! おすすめしつけ教室【三重県】

年末年始、大混雑になった伊勢神宮をテレビで見たことがある人もいると思います。知っているかもしれませんが、日本でも有名な伊勢神宮は、三重県にあるんです。
そんな三重県にある指折りのしつけ教室を、2つピックアップして紹介したいと思います!
ドッグスクールタナカ
![]()
引用:ドッグスクールタナカ
わんちゃん同士の社会性を身につけたいけど、うまくなじめるかどうかわからないから不安になりますよね。
飼い主さんもしつけ教室がどういうものかわからないと、なかなか大金を払ってパートナーを通わせる勇気が湧かないと思います。
しかしここでは、初めてで不安な飼い主さんも気軽にしつけ教室に挑戦できる、便利な無料体験があるんです!
動画でもしつけ教室の様子がわかるので、ぜひ視聴してみてください!
広々としたグラウンドなのでのびのびと学ぶことができ、興味があれば競技会の訓練などもできるようになっています。



期間や料金のご相談はお問い合わせください。
【四日市校】
〒512-0913
三重県四日市市西坂部町1217
【桑名校】
〒511-0122
三重県桑名市多度町古野2886
TEL 059-333-5005
受付時間9時~22時
引用:ドッグスクールタナカ
ドッグスクール西井
このスクールは犬種に合わせたしつけ方法をアドバイスしてくれます。
わんちゃんを2匹以上飼っていると、一匹ずつに合わせたしつけをするのがとても難しいのですが、同じ日に1頭ずつ教えてもらえるので多頭飼いの飼い主さんにもおすすめです。
画像をクリックすると拡大します。
引用:ドッグスクール西井


ほかのしつけ教室は犬種や年齢によってはできないこともあるのですが、ミックス犬や老犬でもしつけ教室に参加することができます。


しつけ週2回コース | 小型犬 | 24,000円 | 1ヶ月 |
中型犬 | 28,000円 | ||
大型犬 | 32,000円 | ||
しつけ週3回コース | 小型犬 | 35,000円 | |
中型犬 | 40,000円 | ||
大型犬 | 48,000円 |
〒515-0044
三重県松阪市久保町1855-487
TEL 0598-29-0652
8:00~21:00
※訓練中は直ぐに出られない
場合もございますので、
その際は着信頂きましたら
折り返しご連絡させて頂きます。定休日 不定休
引用:ドッグスクール西井
家庭犬でも訓練犬でもOK! おすすめしつけ教室【和歌山県】

和歌山県には、川が自然に温泉になっている「川湯温泉」という観光スポットがあります。温泉好きなら一度は行ってみたい場所でしょう。
そんな和歌山県からしつけ教室を2つピックアップしたので、紹介していきたいと思います!
DOG PAL
ここではわんちゃんに合わせたしつけのクラスがたくさんあります!
しつけのコマンドを覚えさせたいクラス、トイレトレーニングやハウストレーニングをするクラス、飼い主さんと一芸を学んでいくクラスなど、用途に合わせたクラスに分かれているのが特徴です。
- パピークラス
- ベーシックスラス
- アドバンスクラス(ベーシック卒業済み)
- 問題行動改善クラス
- ドッグダンス/トリッククラス(ベーシック卒業済み)

◆宮本様 3歳/ジャックラッセル/男の子
1歳/チワワ/女の子
お悩み…呼び戻しができない、飛びつく、一人遊びのときにうるさい
「2匹とも、マテがどのくらいできるのか分かったので、
もっと時間を延ばしていきたいと思いました。
悩みであった飛びつきの止め方、ボールを使った呼び戻しの方法が
新鮮で効果的で、これからしっかりやろうと思います。
犬がどこまで指示を理解できているのかが分かってよかったです」
しつけだけでなく、飼い主さん自身がわんちゃんのことを理解できるようになるので、わんちゃんライフがより濃いものになりますね!
パピークラス | 60分×4回 | 10,000円 |
ベーシッククラス | 60分×6回 | 18,000円 |
アドバンスクラス | 19,500円 | |
ドッグダンスクラス | 21,000円 | |
問題行動改善クラス | 60分×2回 | 7,000円 |
出張訓練 | 60分 | 4,000円 |
※出張料金として30分以降から、540円/30分かかります。
【場所】コーナン和歌山中之島 3階 エスカレーター横
【開講日】水曜日、金曜日/第1・3・5土曜日【開講時間】10:00〜16:00 (最終レッスン開始時間15:00)上記日程で開講しておりますが、研修のためお休みを頂戴していたり、出張訓練に出ていることがあります。トレーナー直通TEL 050-5241-7046(みね)引用:DOG PAL
ドッグスクール西山
訓練士さんが幅広い知識を持ってトレーニングしてくれる、それはとってもありがたいことではありますが、いざ自分が指示をしようとしたときちゃんということ聞いてくれるのか不安ですよね。
訓練士さんが指示したらそれはできるでしょ! と思うでしょう。
このスクールの大きな特徴は、飼い主さんが学んでいくところなんです。


また、大型犬や小型犬に限らず1回4,000円でしつけ教室に参加できます。
大型犬だと小型犬に比べて2,000円近く費用がかかったりする場合が多いので、一律4,000円はお財布にも優しいですね。
しつけ教室 | 4,000円 | 1回 |
お預かりトレーニング | 体重39kgまで50,000円 | 1ヶ月 |
体重40kg以降60,000円 | ||
出張トレーニング | 週1コース20,000円 | 1ヶ月 |
〒649-7161
和歌山県伊都郡かつらぎ町大字笠田東877
営業時間 8時~19時(年中無休)
TEL 0736-22-0113
引用:ドッグスクール西山
まとめ
近畿地方のしつけ教室を、県別に紹介しました。今回はこんな点に注目を置いてしつけ教室をピックアップしてみました。
- 無料カウンセリング、または相談に乗ってくれる
- わんちゃんを送り出してきた実績がある
- アフターケアがある
- しつけ教室以外のサービスも利用できる
- 子犬から成犬まで通える
- 送迎や出張などがある
わんちゃんのことを考えながらしつけを手伝ってくれるところは、今回紹介したところ以外にもたくさんあります。
大切なのは、しつけ教室でいい子になった結果よりも、その先の飼い主さんとの楽しいわんちゃんライフがいいものになるかどうかだと思います。
楽しい毎日を過ごしていくためにも、妥協せずにきちんと選んでいきましょう!